転職転職の始め方・進め方

【不動産業界への転職】志望動機の書き方を例文付きで分かりやすく解説

アイキャッチ画像『不動産業界への転職、志望動機の書き方』転職
カエル
カエル

不動産業界は未経験歓迎の求人を出していることがあるよね。

僕も正社員として働きたいから応募しようと思うんだ。

ウサギ
ウサギ

不動産業界に転職する人は多いが、挫折して離職を選ぶ人もまた多いぞ。

今回は不動産業界への転職について解説しよう。

転職を考えて求人をチェックしていると頻繁に目にするのが不動産業界の仕事です。

未経験を歓迎している求人が多い一方で、営業の仕事がきつくブラックなイメージを持たれる職種でもあります。

では、実際に不動産業界で働いている方々はどういった感想を持っているのでしょうか?

この記事では、不動産業界への転職を考えている方に向けて、不動産業界の仕事内容や志望動機の書き方、例文について紹介しています。選考で不採用になったり入社後にミスマッチで短期離職を選ぶことがないようチェックしておきましょう。

このページでわかること
  • 不動産業の仕事内容
  • 業界のメリット・デメリット
  • 志望動機の書き方、例文
  • おすすめの転職法

転職についてのまとめページはこちら

不動産業界の仕事内容とは

不動産業界の画像

そもそも不動産業界の仕事にはどういったものがあるかご存知でしょうか?

土地や住宅を販売するイメージが強い仕事ですが、その他にも担当業務は多岐に渡るため応募の前に確認しておくと良いでしょう。

代表的な業務内容としては以下の通りです。 

  • 住宅や土地の販売

住宅や土地を売るための営業や企画を行い、実際の取引まで担当します。

  • 不動産の企画、開発

マンションや商業施設を建てるのに適した土地を見つけ出し、建設の企画、開発を担当します。

  • 仲介業務

賃貸契約や売買契約を成立させるための紹介や手続きを担当します。

  • 不動産投資

不動産投資を行う投資家に対してマーケティングを行う仕事です。

会社によって違いはありますが、上記4つが主な業務となります。

一般的にイメージされる住宅や土地の売買、不動産の仲介業務以外にも建設の提案を行ったり投資家を対象に不動産の勧誘を行う投資事業も行われています。

紹介した業務内容について詳しく知らなかった方はいちど企業研究をしてみると良いでしょう。

企業研究の方法はこちら

不動産業界で働くメリット、魅力

カエル
カエル

不動産業界の仕事についてはよくわかったけれど、実際に働いた人の声を聞いてみたいな。

ウサギ
ウサギ

それなら当サイトが行ったアンケート調査の結果を紹介しよう。

志望動機についても任意で回答を求めているから参考にすると良いだろう。

当サイト、転職ステップでは転職経験の有無にかかわらず不動産業界で働いた経験のある方を対象にアンケート調査を行いました。

『転職業界で働くメリット、魅力は何ですか』という質問に対して得られた回答は以下の通りです。

不動産業界のメリット・魅力
  • 未経験でも転職しやすい
  • お客の生活をサポートできる
  • 大きな仕事に達成感がある
  • 年齢や学歴に関係なく出世できる
  • 成果が給与に反映される

未経験でも転職しやすい

20代・男性・Sさん

応募時の志望動機:無回答

2年間ほど不動産業界で働いた経験があります。私も含めて未経験者でも参入しやすいのかこの業界の良いところだと思います。

入社してから大変なこともありましたが、、、

不動産業界の営業や仲介業務は専門的な資格を必要としないため、入社後に知識を身に付けることで業務に携わることができます。

また、会社によっては出入りが激しいなどの理由が加わり、未経験者でも転職しやすくなっているのです。

お客の生活をサポートできる

30代・男性・Uさん

応募時の志望動機:お客様の物件探しをサポートしたい

不動産業界の良い部分は、土地や物件を紹介した方々の生活を支えている実感にあります。

この仕事を続けていると、お客様とのつながりができます。もちろん全員ではありませんが仕事で関わった方が近況報告してくれると、良い仕事ができたなと感じたりもっと頑張らなくてはいけないと考えることがあります。

そういったお客様の声を頼りにより良いサポートに繋げるための試行錯誤を繰り返しています。

不動産業界の仕事は、顧客に満足してもらえる土地や物件を提供することです。当然ながら利用者との関わりができてくるため、コミュニケーションが苦手で1人で黙々と仕事をしたい人には向いていません。

「人のために仕事をしたい」と考える人は働きがいを感じることができるでしょう。

大きな仕事に達成感がある

20代・男性・Sさん

応募時の志望動機:不動産業に挑戦したい

不動産関連の仕事では、1つの仕事で多くのお金が動きます。

入社したてでも高額な建物の担当を任されることはざらにあります。

失敗したときのプレッシャーが大きかったり覚えることが多かったりと本当に大変な仕事ではありますが、仕事をこなしたときの達成感はかなり大きいです。

高額な物件を扱うことの多い不動産業界では、1つあたりの仕事の責任が大きく、プレッシャーが重くのし掛かることがあります。

ストレスに耐えきれず離職してしまう方もいますが、大きな仕事をやり遂げた時の達成感で働きがいを感じている方も多くいます。

不動産業界で働くデメリット、悪い点

カエル
カエル

不動産業界の良い面については理解できたよ。

働きがいがあって良い仕事みたいだから僕も応募してみようかな。

ウサギ
ウサギ

業界の良い面だけを見て応募するのは危険だ。

次は不動産業界のデメリットや悪い部分について見ていこう。

次は、当サイトが行った『不動産業界のデメリットや悪い部分』についてのアンケート調査の結果を紹介します。

不動産業界のデメリット、欠点
  • 1つ1つの仕事の責任が重い
  • 景気の変動を受けやすい

1つ1つの仕事の責任が重い

40代・女性・Nさん

応募時の志望動機:無回答

不動産に詳しくなりたいという気持ちで入社したのですが、上司や周囲からのプレッシャーがすごかったです。

ミスが怖くて続けていく自信がありませんでした。

上でも解説しましたが、不動産業界では高額な土地や物件を取り扱うことも多く仕事の責任は非常に重くなります。

仕事が成功した時の達成感は大きいのですが、仕事をしている間の精神的な負担も大きなもので、これに耐えきれずに離職してしまう人も少なくありません。

景気の変動を受けやすい

30代・男性・Tさん

応募時の志望理由:不動産業に興味がある

不動産業界は景気の変動を受けやすいです。土地の値段はある程度の値を出していますが急に上下することもあるので、そういったデメリットは常にあると思います。

不動産業界は、景気の変動を受けやすく不動産の価格が上下するリスクがあります。不景気になれば個人も企業も支出を抑えるため高額は不動産は購入しづらくなり、売り上げは下がります。

大きな変動で経営破綻に追い込まれる可能性もゼロではありません。

不動産業界のメリット・デメリットの画像

不動産業界への転職で使える志望動機の書き方

カエル
カエル

この業界の良い面と悪い面については知ったけれど、その上で応募してみたいと思っているんだ。志望動機の書き方を教えてよ。

ウサギ
ウサギ

それなら、選考で評価されるために覚えておきたいポイントを紹介しよう。

不動産業界に転職する際には、いくつかのポイントを押さえたうえで志望動機を書くことが大切です。対策が練られていない志望動機では、選考で評価されないだけでなく採用担当者の心証を損ねる可能性があります。

以下のポイントに注意した上で志望動機を書いてください。

  • 資格は積極的に売り出す
  • コミュニケーション能力と忍耐力が大切
  • その会社を応募した明確な理由が必要

資格は積極的に売り出す

もし、不動産業界で活かせる資格があれば積極的にアピールして『即戦力』として雇ってもらいましょう。

企業側はすぐにでも働ける人材を募集しています。教育費がかからない上に人材補填に時間がかからないため会社にとって利益となるためです。

例えば、宅地建物取引士不動産鑑定士などの資格を取得していると有利になります。

志望動機に資格を記載しない場合には、自己PRや面接の際に必ず伝えるようにしましょう。

また、選考を受ける時点で資格を勉強中の場合には履歴書の資格欄に『〇〇の資格を勉強中』もしくは『△月に〇〇の資格を取得予定』と記載することができます。こちらもアピールになるので、勉強中の資格がある方は忘れずに記載しましょう。

コミュニケーション能力と忍耐力が大切

不動産業界に対して「お金の流れや計算が得意な人が有利になるだろう」と考えている人は多いですが、実はそうではありません。

この業界で特に必要になってくる力は、顧客との取引を進めるための『コミニケーション能力』と仕事を続けていくための『忍耐力』になってきます。

不動産業界は体育会系の職場が多いと言われ、ノルマの達成や他の社員との競争が激しいケースが多く見られます。1人で黙々と作業する力を持ち合わせていてもコミニケーション能力がなければ利益にはつながりません。また、忍耐力がないと短期離職につながってしまいます。

会社側は長期にわたってキャリアを築いてくれる人材を募集しているため、この2つの能力に欠けていると採用されないことが多いです。

その会社を応募した明確な理由が必要

経験者であっても未経験者であっても、転職先の会社を選んだからには何かしらの理由があるはずです。

面接官は「どうして数ある不動産会社の中から家を選んだのか?」と言う部分に興味を持っているため、志望動機ではその会社を志望した明確な理由を記載しましょう。

どの会社でも通用する説明をしてしまうと「特に理由はありませんが貴社にしました」と伝えているようなもので、非常に失礼です。

他社にはないその会社独自の強みを挙げられるようホームページや企業のパンフレットをしっかりチェックして、いくつかの候補をピックアップしておくと良いでしょう。

不動産業界への転職で使える志望動機の例文

カエル
カエル

なるほど、教わった事を参考に大体の仕事だけを書くことができたよ。でも少しだけわからない部分があるから全体の例文を見せて欲しいな。

ウサギ
ウサギ

経験者と未経験者では内容が違うからそれぞれの例文を紹介しよう。

不動産業界に転職する際の志望動機の書き方については上で紹介しました。

上記のポイントを押さえた文章を書けば良いのですが、中には書き方を覚えていない方や文章を書くのが苦手な方もいることでしょう。

ここからは経験者、未経験者ごとに志望動機の例文とNG例を1つずつ紹介します。

不動産業界経験者の志望動機『例文』

私が貴社を志望した理由としましては、不動産業界に再挑戦したいと考えたためです。
私は過去に〇年間に渡って都内の不動産会社に勤務しておりました。住宅販売のための営業を担当しており、当時は売り上げノルマの1.2倍を達成しておりました。
家庭の事情で退職することになったのですが、ワークライフバランスに力を入れている貴社であれば、長期にわたってキャリアを築くことができると考え志望いたしました。
貴社に入社した際には、過去の経験を活かして売り上げに貢献したいと考えております。
よろしくお願いいたします。

経験者の志望動機では、過去の担当業務を説明するのはもちろんのこと、当時の実績や役職などを伝えると市場価値の高さが伝わります。

特にアピールできる実績は役職がない方は、仕事をする上で心がけていた事を伝えると良いでしょう。

いずれにせよ『前職での経験を入社後にどのように活かすのか』については必ず記載してください。

不動産業界未経験者の志望動機『例文』

私が貴社を志望した理由は、お客様に満足していただける不動産の販売を行いたいと考えたためです。
私はこれまでの仕事柄、引っ越しをする機会が多かったのですが、その度に不動産業界の仕事に強い興味を持つようになりました。
(業界に興味を持った理由やきっかけを具体的に記載する)
新入社員研修に力を入れている貴社であれば、基礎を学びながら仕事に携わることができると考え志望いたしました。

未経験者の場合には『不動産業界に興味を持った理由やきっかけ』を具体的なエピソードと共に記載しましょう。

会社側にどのような形で貢献できるかわからない場合には、「どんなことでもやってみたい」という挑戦意欲を示しましょう。

また、その会社を志望した理由についても忘れずに記載します。

志望動機のNG例

私が貴社を志望した理由は、建物が好きだからです。
私は、建築物が好きで工学系の大学で建築技術について学びました。貴社で働くことで、建物の取引や市場の変化についても深く知ることができると考え志望いたしました。
よろしくお願いいたします。

上のNG例では、以下の箇所で減点を受ける可能性があります。

  • その会社を志望した明確な理由がない
  • 会社に貢献できる情報がない
  • 自分のことばかり書いている
  • 入社意欲が伝わらない
  • これまでの経験が不明確

志望動機で自分の強みをアピールする人がいますが、採用担当者側は『志望した理由』を聞いているのであって自己PRを求められているわけではありません。

自身の強みをアピールする際には、会社にどういったメリットがあるのかもセットで伝えるようにしましょう。

志望動機や面接の不安は転職エージェントに相談する

カエル
カエル

最近、転職エージェントなるものを耳にして気になっているんだ。

登録した人の9割が転職に成功しているサイトもあるみたいだね?

ウサギ
ウサギ

そうだな、転職エージェントの利用は一般化しつつある。

ハローワークのスタッフよりも専門的な知識を身に付けているし、サポートが万全でオススメだぞ。

不動産業界への志望動機の書き方について紹介しましたが、経験者は未経験者に比べて有利になることがほとんどです。

未経験者が確実に転職を成功させたいのであれば、転職エージェントサービスに相談すると良いでしょう。

転職で困った際にハローワークを利用する人は多いですが、多くの人が利用しているため倍率が高くなっています。

一方、転職エージェントサービスであれば、市場に出回っていない求人の案内を受けられる上に倍率はそれほど高くなく採用されやすい状況があります。

転職エージェントサービスで受けられるサポートは主に以下の通りです。

  • カウンセリング
  • 各種セミナー
  • 自己分析
  • 求人の案内
  • 選考書類のチェック
  • 面接対策
  • 日程調整
  • 入社後のサポート

その他にも、各社が独自のサービスを行っています。

特定の業界に特化したサービスも増えてきているため、プロに相談しながら転職を進めていけるのは入社後のミスマッチを防ぐのにも有効です。

はじめての方は『type転職エージェント』を利用しよう

type転職エージェントの画像

初めて転職エージェントサービスを利用するという方は、type転職エージェントがおすすめです。

タイプ転職エージェントは、サポート体制が万全なうえに初めて利用する方にも優しく分かりやすい仕組みになっています。キャリアアドバイザーも親身に対応してくれるためエージェントとのトラブルが少なく安心して利用できます。

登録をきっかけに転職に成功している方も多くいるので、公式サイトをチェックしておきましょう。

こちらをチェック!

type転職エージェント

不動産業界への転職まとめ

転職エージェントのイメージ画像

このページでは、不動産業界への転職を考えている方に向けた情報を紹介してきました。

不動産業界は、未経験でも挑戦しやすくやりがいを感じられる仕事が多くある一方で、責任やプレッシャーが重くのしかかる仕事でもあります。また、内定をもらうためには、挑戦意欲や会社側のメリットとなる情報を伝える必要があります。

もし、選考に不安がある場合にはエントリー数を増やしてリスク管理を行いましょう。

多くの企業に応募することで、1社から不採用通知を受けたときのリスクを軽減することができます。

大手リクルートが運営するリクナビNEXTでは、独自の非公開求人を多く取り扱っているため他では見られない優れた求人と出会えるかもしれません。

無料で利用できるので気になった方は登録してみてください。

公式サイトはこちら

リクナビNEXT

\会社のクチコミを知ろう!/

会社のクチコミは転職会議で調べられます!

  • 現在の会社
  • 転職先の企業
  • 転勤先

などなど、社員のリアルな声で内情を知りましょう。

選考内容が書かれていることもあり転職対策に有利です!

↓転職会議公式サイト↓

転職会議

転職会議

転職エージェントを利用していますか?

転職エージェントを利用するメリット

転職がうまくいかずに悩んでいる方は、今すぐにでも転職エージェントに相談しましょう。

希望の条件で内定を貰うにはプロのサポートが欠かせません。

個人で転職を進めても条件次第では採用が難しくなります。多少の手間を投じてでも就活支援サービスを利用した方が結果的な時短となるのです。

大手から中小企業まで幅広く取り扱っているマイナビエージェントがおすすめです。

転職するか迷っていても利用できるので、一人で悩んでいる方は登録してみてください。

マイナビエージェントで転職先を見つける

マイナビAGENT

マイナビエージェント

マイナビエージェントを利用した人のコメント

20代・女性・Fさん

職業:経理事務

中小企業の事務職から大手医薬品メーカーの経理事務へと転職しました。

エージェントサービスを利用したのは初めてでしたが、トラブルもなく安定した職に就けました。

30代・男性・Sさん

職業:システムエンジニア

webで対応してもらえるので時間を有意義に使えました。

履歴書の添削では、自分の思い込みを指摘されて新しい発見もありました。

転職で失敗している人は利用すると良いのかもしれません。

→マイナビエージェントを利用する

転職ステップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました