転職転職のマナー

会社説明会で大切な服装・髪型・質問のマナー|ミスマッチを防ぐ転職準備

転職
カエル

今度、気になる企業の会社説明会に参加するんだ。

会社説明会では、質問やマナーなども見られていると聞くから詳しい情報を教えてよ。

ウサギ

そうだな、会社説明会では人事担当者から質問を求められるケースが多い。

その後の選考に影響する可能性も否定できないから、マナーについて解説しよう。

会社説明会への参加は転職を行ううえで重要なプロセスです。業務内容や福利厚生など細かな情報を確認しながら、実際に働いている社員のリアルな声を聞ける貴重な機会となります。

しかし、参加者の中には質問を考えていなかったりビジネスマナーが身に付いていないために後悔している方もいます。

説明会本番で失敗することがないよう、当記事で会社説明会のマナーや質問例について確認しておきましょう。

こんな方におすすめのページです
  • 転職活動中、活動予定がある
  • 会社説明会に参加する
  • 採用に有利になりたい

転職についてのまとめはこちら

会社説明会『身だしなみ・持ち物』のマナー

会社説明会に参加するのであれば、前日に身だしなみや持ち物を確認しておきましょう。説明会への参加態度を人事担当者がチェックしている可能性もあるので、可能な限り良い印象を与えるべきです。

以下にて、身だしなみ・持ち物それぞれのマナーについて解説しているので参考になさってください。

会社説明会の身だしなみマナー

まずは、会社説明会に参加する際の服装や髪型について確認しておきましょう。

  • 服装のポイント

会社説明会では、男女ともにスーツで参加するのが基本となります。

『服装自由』とされている場合でも、スーツで参加するのが無難です。他の参加者がスーツで参加している中で、ひとりだけ私服では目立ってしまいます。

スーツの色は黒や紺、グレーなど落ち着いたものを選び、スーツの下にはシャツを着用します。また、男性は落ち着いた色のネクタイを着用するのがマナーです。

前日には、スーツのホコリを綺麗にしてシャツのアイロンがけを済ませておきましょう。

私服で参加する場合にも落ち着いた色の服を選び、清潔感を大切にします。

  • 髪型、髪色のポイント

男性は髪を短く切り、ヘアワックスを使用して軽くまとめます。

女性はお辞儀をした際に髪が垂れて来ないよう調節します。髪が短い場合にはそのままでも問題ないのですが、ロングヘアーの場合にはヘアピンを使用したりヘアゴムでまとめます。

男女ともに髪色は地毛の色がベストです。明るい色は良い印象を持たれにくいので髪を染めている方は転職が終わるまで元の色に戻すと良いでしょう。

髪型、髪色では、清潔な印象を与えると共に最低限のビジネスマナーが身に付いていることをアピールしましょう。

茶髪での転職についてはこちら

  • メイク、ネイル、アクセサリーのポイント

化粧は、派手な色は避けてナチュラルメイクを意識します。

また、ネイルやアクセサリーは全て外して参加するのがベストです。

服装自由な職場であったとしても応募時には一般常識を優先して無難な格好を心がけましょう。

会社説明会の持ち物マナー

次に会社説明会の持ち物について紹介します。

会社説明会の持ち物
  • 落ち着いた色のバッグ(A4が入るサイズがベスト)
  • 手帳、メモ帳
  • 会社の資料
  • 筆記用具
  • クリアファイル(A4が入るサイズがベスト)
  • 腕時計
  • ハンカチ
  • 印鑑(交通費を会社が負担する場合)

会社説明会では、メモを取る機会が多いので手帳、もしくはメモ帳、筆記用具を持参しましょう。質問をしてもメモを取らないのは印象が良くないです。

また、会社の資料を配られることがあるためA4サイズの用紙が入るクリアファイルとバッグを用意しましょう。受け取った資料を直接バッグに入れることがないよう注意しましょう。

会社説明会に参加するメリット

カエル

身だしなみや持ち物のマナーについて確認できたから準備万端だよ。

ところで、新卒ならまだしも転職でも会社説明会に参加する必要はあるのかな?

ウサギ

会社説明会に新卒、転職は関係ないぞ。

参加することには様々なメリットがある。

転職に際して会社説明会に参加する人の割合は、新卒採用に比べて圧倒的に少ないです。

仕事が忙しくて説明会に参加できなかったり、そもそも説明会自体が開催されていないなど理由は様々ですが、もし参加できるようであれば積極的に出向いて情報を集めるべきです。

ここからは会社説明会に参加するメリットを紹介します。

会社説明会に参加するメリット
  • 応募に際して情報を確認できる
  • 企業とのミスマッチを防ぐ
  • 面接前に繋がりを作れる

応募に際して情報を確認できる

会社説明会では、企業の採用担当者や新入社員と直接会ってその企業について詳しく知ることができます。

求人を見て疑問に思った点や不明な点は遠慮なく聞くことができます。また、会社によってはより踏み込んだ質問を求められることもあり、入社後に知った悪い部分や退職率について聞けることがあります。

会社説明会で得られた情報は、志望動機を考える際のヒントになったり面接での話題になります。

「求人に不明な点がある」「求人やホームページだけでは情報が足りない」という方は会社説明会に参加すると良いでしょう。

企業とのミスマッチを防ぐ

会社説明会に参加する2つ目のメリットとしては、企業とのミスマッチを防ぎ転職の失敗を避けられる点にあります。

会社説明会で聞くべきポイントは以下の6つです。

  • 詳しい業務内容
  • 福利厚生(特に法定外福利厚生)
  • 給与、ボーナス
  • 残業、休日
  • 社内の雰囲気、人間関係
  • 社員のキャリアパスについて

応募前にミスマッチに気づくことで選考に費やす時間を削減できます。他の気になる企業に専念して企業選びをスムーズに進めましょう。

また、入社後すぐに転職するという最悪のケースについても回避できるので大きなメリットとなります。

面接前に繋がりを作れる

会社説明会には人事担当者が出席していることが多く、面接前の段階で採用担当者と繋がりを作れる可能性があります。

例えば、説明会にて真面目で高い志望意欲を持っていることをアピールできれば、顔や名前を覚えて貰うことができ、面接の際に話題に上がることがあります。

また、会社のイベントに積極的に参加して繋がりを作る人もいます。

会場では前側の席に座ったり、質問をする前に「○○と申します。よろしくお願いいたします。」と名乗るなど、無理のない自然なアピールをすると良いでしょう。

会社説明会で押さえるべきマナー

カエル

僕も会社説明会に参加することにしたから、当日のマナーについて教えて欲しいな。

ウサギ

それなら、会社説明会に参加するに際に押さえるべきマナーについて紹介しよう。

一般常識が身に付いていないと悪い意味で印象に残るからしっかり勉強しておこう。

ここからは、シーン別に会社説明会に参加する際のマナーを紹介します。

  • 到着から受付のマナー

会社説明会の始まる10分前には会場に到着し、受付を済ませておきます。

コートを着用している場合には、受付前に脱いで2つ折りにして腕にかけておきます。

トイレや会場の場所を確認して説明会の開始に備えましょう。なお、会場への入室が可能な場合には、開始まで会場で待機していても問題ありません。

  • 会場でのマナー

説明会の会場では、携帯の電源を切る、もしくはマナーモードで音が鳴らないようにします。説明会の中で携帯を使用する可能性があるのでマナーモードにしておくのがおすすめです。

持参した資料や受付で貰ったパンフレットに目を通して開始を待ちましょう。

  • 説明会中のマナー

説明会中は話をしている人の方に目線を向けて聞きます。内容をメモするのも大切ですが、メモばかりして下を向いていることがないよう注意が必要です。

説明会の終盤では質疑応答の時間があります。質疑応答では、3個程度の質問を用意しておき、他の参加者に配慮しながら質問しましょう。1回目の質問時には、名前だけでも良いので簡単な自己紹介をします。

  • 説明会終了後のマナー

会社説明会に参加した後には、その日のうちに礼状、またはお礼のメールを送りましょう。

説明会の終了時間が遅くなった場合には、翌日の送信でも問題ありません。

以下の例文(メール用)を参考に、実際の説明会の感想に変えて送信してください。

【件名】
会社説明会のお礼(名前)

【本文】
株式会社○○ 採用担当者様

本日の会社説明会に参加させていただきました、(名前)です。
本日は大変貴重なお時間を頂きまして、誠にありがとうございます。
説明会では、貴社の福利厚生について詳しいお話をお伺いでき、 疑問の解消に繋げることができました。
また、業務内容についても貴社の挑戦的に姿勢に感銘を受け、ますます貴社に入社したいという想いが強くなりました。
ひと言お礼をお伝えしたく、メールを送らせていただきました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

(著名)
住所:
電話番号:
メール:

会社説明会『質問』のマナー

カエル

質疑応答の時間に全く質問をしない人もいれば、続け様に質問している人も見かけたんだ。

質問の仕方もバラバラで正しいマナーを知らないと怖いと思ったよ。

ウサギ

そうだな、会社説明会に質疑応答は付きものだから質問をする際の正しいマナーを身に付けておくべきだ。

ほとんどの会社説明会では、終盤に質疑応答の時間が設けられますが、質問の内容ばかり意識すると、その他のマナーが疎かになりがちです。

会社説明会で質問をする際のマナーについて確認しておきましょう。

会社説明会で質問をする際のマナー
  • 1回目の質問時には名前を名乗る
  • 1回の指名で1個の質問に留める
  • メモに集中せず、話を聞く
  • 他の参加者と同じ質問はしない
  • 一度説明された内容を聞かない
  • 質問終わりにはお礼を言う

質問の前後で、名前やお礼を言うのは社会人として当然です。話を聞いたりメモを取るのに集中していても話が終わったらしっかり挨拶をしましょう。

また、一度に複数個の質問をするのは他の参加者の迷惑となるため好ましくありません。他の参加者にも配慮して1回の指名につき1個の質問に留めましょう。

質問の内容では、他の参加者が一度聞いたことや既に説明されたことを聞くのはNGです。説明された内容について言及する際には、より詳しい話を求めましょう。

会社説明会のマナーについてまとめ

このページでは、転職活動を行う人に向けて会社説明会のマナーや参加するメリットについて解説しました。

転職では会社説明会に参加しないという方も多くいますが、会社の情報を仕入れ、ミスマッチを防ぐために参加しておくべきです。この会社説明会の内容は選考に影響することがあるのでしっかりとマナーを守って望みましょう。

会社説明会を実施する企業を探している方は、大手転職サイトのリクナビNEXTを利用しましょう。

豊富な求人に加えて、エージェントからのスカウトが届くため説明会を開催している企業が探しやすいです。

無料で使えるので気になった方は公式サイトをチェックしてみてください。

リクナビNEXTで非公開求人を探す

リクナビNEXT

\会社のクチコミを知ろう!/

会社のクチコミは転職会議で調べられます!

  • 現在の会社
  • 転職先の企業
  • 転勤先

などなど、社員のリアルな声で内情を知りましょう。

選考内容が書かれていることもあり転職対策に有利です!

↓転職会議公式サイト↓

転職会議

転職エージェントを利用していますか?

転職がうまくいかずに悩んでいる方は、今すぐにでも転職エージェントに相談しましょう。

希望の条件で内定を貰うにはプロのサポートが欠かせません。

個人で転職を進めても条件次第では採用が難しくなります。多少の手間を投じてでも就活支援サービスを利用した方が結果的な時短となるのです。

大手から中小企業まで幅広く取り扱っているマイナビエージェントがおすすめです。

転職するか迷っていても利用できるので、一人で悩んでいる方は登録してみてください。

マイナビエージェントで転職先を見つける

マイナビAGENT

マイナビエージェントを利用した人のコメント

20代・女性・Fさん

職業:経理事務

中小企業の事務職から大手医薬品メーカーの経理事務へと転職しました。

エージェントサービスを利用したのは初めてでしたが、トラブルもなく安定した職に就けました。

30代・男性・Sさん

職業:システムエンジニア

webで対応してもらえるので時間を有意義に使えました。

履歴書の添削では、自分の思い込みを指摘されて新しい発見もありました。

転職で失敗している人は利用すると良いのかもしれません。

→マイナビエージェントを利用する

転職ステップ

コメント