転職転職の始め方・進め方

【物流業界への転職】選考で評価される志望動機の書き方を例文付きで解説

アイキャッチ画像『物流業界への転職、志望動機の書き方』転職
カエル
カエル

最近、物流業界への転職を考えているんだ。

ネットショッピングで購入した商品を届けてくれる配達員さんが輝いて見えるよ!

ウサギ
ウサギ

物流業界は大変なことも多いが、やりがいはあるだろう。

今回は物流業界への転職について解説しよう。

転職先の業界として物流業を選ぶ人も多くいます。産業だけでなく、人々の生活を支える社会貢献度の高い仕事で、比較的採用されやすいことから応募の絶えない業界です。

未経験の中途採用が多い業界ですが、知識を蓄えたり志望動機をよく考えておくなどの準備をしておかないと選考落ちする可能性も十分にあります。

では、どういった志望動機が評価されやすいのでしょうか?

このページでは、物流業界への転職を考えている方のために、物流の仕事についての基本的な説明から志望動機の書き方を紹介しています。

このページで分かること
  • 物流業界の基本的な説明
  • 業界のメリット・デメリット
  • 実際に働く人の声
  • 志望動機の書き方、例文

転職のまとめについてはこちら

物流業界の仕事とは?

物流業界の画像

物流業界は産業の規模としては国内でも最大級の大きさを誇り、今後の成長も見込まれています。多くの労働力を必要とする労働集約型の産業ですが、平均年収は平均年収は650万円と他の分野に比べて高めになっています。

ところで、物流にはどんな仕事があるかご存知でしょうか?

物流と聞いて配達員をイメージする人は多いですが、物流の仕事は商品の管理から配達までの一連の業務を指します。

まずは、物流の仕事の一例を紹介します。

  • 荷物の整理、検品
  • 出荷準備
  • 宅送
  • 企画
  • 営業
  • 事務

預かった商品の管理や運送をまとめてサービス職と呼ぶことがあります。このサービス職は、荷物をスムーズかつ完全な状態で取り扱う物流業界の花形とも言える仕事です。

他にも、一般の会社と同様に企画や営業、事務職も募集されています。

会社によって業務内容や部署が異なるので、担当業務の幅は求人で確認してください。

物流業界のメリット・デメリットとは?

カエル
カエル

物流業界には色々な仕事があるんだね。

物流業界の魅力ってどんなところにあるのかな?

ウサギ
ウサギ

それなら物流の仕事のメリット・デメリットを紹介しよう。

次に、物流業界に転職するメリットとデメリットを紹介します。

物流の仕事の特徴として以下の5つが挙げられます。それぞれの項目について解説しているので、選考に応募するかどうか迷っている方は参考になさってください。

  • 未経験でも入社しやすい
  • 仕事がなくならない
  • 社会貢献度が高い
  • 作業に集中できる人に向いている
  • 作業のノルマが厳しいことも多い

未経験でも入社しやすい

物流業界には、スキルや経験がなくても入社しやすい転職しやすいメリットがあります。

物流は労働集約型の職場が多く、未経験歓迎の求人を多く出しています。業務に必要な知識は入社後に身に付けることができるため、やる気さえあれば応募できます。

実際に転職先が決まらず、物流業を視野に入れる人も多くいます。

ただし、未経験歓迎の募集では正社員と記載されているのにも関わらず、アルバイト扱いで採用されるケースがあります。応募の際には、正社員として入社できるのか雇用形態を確認しましょう。

仕事がなくならない

物流の仕事はいつの時代でも一定の需要があり、仕事がなくなることはありません。

最近ではAIの登場で物流システムの自動化が騒がれていますが、機械を操作する人員が求められたり、人の手を減らせる数に限界があるなどの理由で物流に関わる人材は減っていません。

インターネットの普及と共にネットショッピングを利用する人が多くなり、物流の需要は増加しています。今後も必要とされる安定した職業と言うことができます。

社会貢献度が高い

物流業界に転職するメリットに、社会貢献度の高い会社で働ける点が挙げられます。

物流によって支えられているのは、ネットショップを利用する個人だけではありません。航空、鉄道、海運など、国内の産業の根本を担うのも物流の役目です。

宅配による直接的な貢献はもちろんのこと、見えないところで国内経済を支えている実感がやりがいに繋がります。

作業に集中できる人に向いている

物流業界には、単純作業を淡々と続ける仕事が多くあります。

荷物の仕分けや管理、配送などの業務はひとつの仕事に集中して取り組むことのできる人に適した作業になります。無心になって作業することが苦でなければ、働きがいを感じることができます。

その一方で、経験が偏ったり、スキルアップが目指しにくい点もあります。同じ作業を続けるのが辛いと感じる方、仕事を通してスキルアップや刺激を受けたい方は続けにくいと感じることがあります。

作業のノルマが厳しいことも多い

物流業界には様々なメリットがありますが、その一方でデメリットとなる特徴があります。例えば、労働集約型の営業スタイルはブラックになりやすく、作業に厳しい時間制限やノルマが設定されていることがあります。

会社にもよりますが、人間関係に問題があり社員の出入りが激しいことも珍しくありません。

対策としては、クチコミサイトの利用があります。転職のクチコミサイトを利用することで社内の状況を調べることができます。

物流業界で働く人の声

カエル
カエル

実際に物流の仕事をしている人の声を聞いてみたいよ。

ウサギ
ウサギ

それならアンケート調査の結果を紹介しよう。

物流ならではの声に限定したところ、2名しかインタビューできなかったが参考にはなるだろう。

物流業界のメリット・デメリットを確認したところで、次は実際にこの業界で働く人の声を紹介します。物流に携わる2名の実際の声が以下のようになります。

40代・男性・Tさん
勤務歴:4年
仕事の内容:宅配ドライバー
この仕事は体力勝負です。ノルマもあるので如何に早く的確に届けるかが大切になってきます。体を壊して辞めていく人も多いので軽く考えて入社すると後悔するかもしれませんね。
大変な仕事ですが良いこともあって、私が配達に伺うと喜んで下さったり気さくに話しかけて下さるお客様がいます。いろいろなご家庭や事務所に伺いますが、お得意様に荷物を届ける時が一番楽しいです。

30代・女性・Kさん
勤務歴:2年
仕事の内容:倉庫管理
無心になって黙々と仕事ができるのところが気に入っています。余計なことを考えずに仕事ができますし、集中していればあっという間に終わります。
社員同士の距離が近い点は良し悪しですが、私は他の社員さんと仲良くやっています。

物流業界の仕事はやりがいがある反面、労働量が多かったり力仕事があったりと大変な部分も多いです。自分なりに働きやすい部分や楽しみを作ることが続けていく秘訣になっているようです。

物流業界へ転職する際の志望動機の書き方

カエル
カエル

物流業界には色々なメリットがあるんだね。

選考に進んでみたいから志望動機の書き方を教えてよ。

ウサギ
ウサギ

志望動機を書く際には、いくつかのポイントがあるぞ。

これからいくつかの要点を紹介しよう。

ここからは物流業界への転職を考えている方のために、選考で評価されやすい志望動機の書き方を例文と共に紹介します。

以下の3つのポイントを押さえてください。

  • 体力がある、運転が好きなことをアピール
  • 経験が評価されやすい
  • その会社、業界を志望した理由が必要

体力がある、運転が好きなことをアピール

物流の仕事は人手不足の会社が多いことから未経験でも入社できますが、決して楽な仕事ではなく生半可な意気込みでは不採用になることがあります。

物流業界の志望動機を書く際には『物流の仕事を苦と感じないこと』『長く続けられる目途が立っていること』をアピールしましょう。

特に、倉庫での仕事を希望する方は体力、宅配を希望する方は体力と運転が好きなことをアピールすると良いでしょう。

志望動機の例としては『貴社のドライバーを志望した理由は、私の強みをしっかり活かせると考えたためです。私は、高校時代にラグビー部に所属しており、体力には自信があります。また、趣味がドライブで運転も得意としています。貴社の宅配ドライバーとして、重い荷物も的確に運送できる社員になりたいと考えております。』と書くと良いでしょう。

経験が評価されやすい

物流業界に限らず、転職する業界での経験は即戦力として評価されやすいです。もし、物流業界での勤務経験、アルバイト経験があれば志望動機に記載しましょう。

志望動機に記載する際には『どういった業務を担当していたか』『その時の経験をどのように活かせるか』を明確に伝えます。

文例としては『私は大学生の頃に宅配業のアルバイトをしていました。2年間に渡って真面目に作業に取り組み、一通りの業務を経験しました。貴社に入社した際にもこの経験を活かして、一日でも早く業務になれるよう尽力する所存です。』の様に書きましょう。

もし、業界への出戻りになるのであれば、辞めた理由について尋ねられることもあります。返事に困らないようしっかりと考えておきましょう。

その会社、業界を志望した理由が必要

志望動機では必ず、その会社や業界を志望した理由を記載します。

単にやる気や意気込みだけでは「他の会社でも良い」「志望度が低い」と捉えられてしまうこともあります。人手不足の会社ではやる気さえされば採用されることも多いですが、応募者が複数いる場合には強い志望動機を持っている人材が優先されます。

物流業界には会社ごとの強みがないこともあります。会社に注目するような長所がない時には、雇用の条件や社員間の関係を取り上げて長く働けるとアピールしましょう。

志望動機の例としては『貴社の魅力は、残業がなく働きやすい環境にあります。ワークライフバランスが整っている貴社であれば、無理なく働き続けることができると考えております。』と書くと良いでしょう。

履歴書全体の書き方はこちら

物流業界への志望動機【例文】

カエル
カエル

志望動機を考えるのは面倒くさいよ。

例文を教えて!

ウサギ
ウサギ

それならNG例を含めて3つの例文を紹介しよう。

ここからは物流業界への転職を考えている方のために志望動機の例文を紹介します。以下の2つの例文を参考に選考で評価される文章を作成してください。

物流業界での経験がない場合

私が貴社の倉庫管理に志望した理由は、自分の強みを活かしながら仕事をしたいと考えたためです。
私は、高校時代に野球部に所属しており、積極的に体力を付けていました。当時から筋トレも趣味にしており、現在に至るまで毎日体を鍛えてまいりました。この強みは、貴社で荷物を管理する際に十分に活かせると考えております。
また、貴社は、人々の生活を根本から支える企業です。私自身、貴社のサービスには何度もお世話になっており、その一員として働きたいと考えるようになりました。
貴社に入社した際には、これまで培ってきた強みを活かして、この地域のために働きたいと考えております。

物流業界での経験がある場合

私が貴社の宅配ドライバーを志望した理由は、物流の仕事に再挑戦したいと考えたためです。
私は以前、5年間に渡って宅配ドライバーとして働いていた経験があります。家庭の事情で長く続けることは叶いませんでしたが、お客様の喜ぶ姿を間近で見ることのできる宅配ドライバーは、私にとってやりがいのある仕事でした。
貴社は、社員の定着率のが高く、長きに渡ってキャリアを築いていけると考えております。
ドライバーとして勤務していた経験を活かし、即戦力となれるよう尽力して参りますので、どうぞよろしくお願い致します。

志望動機のNG例

最後に物流業界へ転職する方の志望動機として相応しくないNG例を1つ紹介します。

貴社を志望した理由は、体を動かす仕事にやりがいを感じるからです。
私はこれまで○○業界の△△職に携わってまいりました。非常に労働量の多い業務ですが、毎日やりがいと達成感を感じています。
貴社の倉庫管理スタッフとしても、高いモチベーションを維持しつつ働くことができると考えております。

こちらのNG例で減点を受けるポイントは以下の4つです。

  • 業界、会社を志望する明確な理由がない
  • 強みや志望動機が曖昧
  • 会社にとってプラスになる情報が少ない
  • 入社後にやりたいことが不明確

この内容では、減点を受ける部分が多く、不採用になるかもしれません。

同様の志望動機を書かないように、NG例も参考になさってください。

物流業界への転職まとめ

転職エージェントのイメージ画像

このページでは、物流業界への転職を検討している方に向けて、物流のメリット・デメリット、志望動機の書き方、例文を紹介しました。

物流業界には、未経験でも採用されやすいメリットがありますが、応募に際しては万全の対策を行う必要があります。当記事で紹介した情報を参考に選考で評価される志望動機を作成してください。

転職において不安がある方は、転職エージェントサービスを利用して求人の案内を受けましょう。

プロのキャリアアドバイザーがカウンセリングから面接対策、入社後のフォローまで行ってくれます。一人の転職に比べて圧倒的な成功率を誇るため依頼しておいて損はありません。

無料で利用できるの気になった方は登録してみてください。

信頼できるサービスはこちら

type転職エージェント

type転職エージェント

\会社のクチコミを知ろう!/

会社のクチコミは転職会議で調べられます!

  • 現在の会社
  • 転職先の企業
  • 転勤先

などなど、社員のリアルな声で内情を知りましょう。

選考内容が書かれていることもあり転職対策に有利です!

↓転職会議公式サイト↓

転職会議

転職会議

転職エージェントを利用していますか?

転職エージェントを利用するメリット

転職がうまくいかずに悩んでいる方は、今すぐにでも転職エージェントに相談しましょう。

希望の条件で内定を貰うにはプロのサポートが欠かせません。

個人で転職を進めても条件次第では採用が難しくなります。多少の手間を投じてでも就活支援サービスを利用した方が結果的な時短となるのです。

大手から中小企業まで幅広く取り扱っているマイナビエージェントがおすすめです。

転職するか迷っていても利用できるので、一人で悩んでいる方は登録してみてください。

マイナビエージェントで転職先を見つける

マイナビAGENT

マイナビエージェント

マイナビエージェントを利用した人のコメント

20代・女性・Fさん

職業:経理事務

中小企業の事務職から大手医薬品メーカーの経理事務へと転職しました。

エージェントサービスを利用したのは初めてでしたが、トラブルもなく安定した職に就けました。

30代・男性・Sさん

職業:システムエンジニア

webで対応してもらえるので時間を有意義に使えました。

履歴書の添削では、自分の思い込みを指摘されて新しい発見もありました。

転職で失敗している人は利用すると良いのかもしれません。

→マイナビエージェントを利用する

転職ステップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました