今度、転職する社員に対して寄せ書きを書くことになったんだ。
どういった言葉で見送れば良いのか分からないから教えてよ。
仕事でお世話になった相手には心のこもったメッセージを送りたいな。
今回は転職する人に向けた寄せ書きの書き方・例文を紹介しよう。
転職する社員へのプレゼントとして、寄せ書きを送る会社は少なくありません。
仕事で関わりのあった相手と気持ちよくお別れできるよう、メッセージの書き方を確認しておきましょう。
当記事では、理想的な寄せ書きが書けるよう、書き方のポイントや例文を紹介しています。相手に失礼がないよう一読することをおすすめします。
本当に使える転職サイトはリクナビNEXT
寄せ書きのメッセージでは感謝と今後の活躍を祈る
転職者への寄せ書きでは、これまでの感謝と今後の活躍を祈る言葉を贈ります。
単に感謝のみを伝えても良いのですが、仕事をする上で関わりのあった相手には、その人との思い出やお世話になったエピソードを加えると印象に残りやすくなります。
特に、相手が直属の上司の時には、勉強になった経験と今後の仕事に活かす旨を伝えるのがベストです。
また、メッセージの終盤では、相手の新天地における活躍を祈ることで応援する気持ちを伝えます。
転職者が同業他社に入社する場合には、転職後にも仕事を通して関わりを持つ可能性があります。そのため、今後の付き合いを前提としたメッセージを送ると良いでしょう。
寄せ書きの書き方、メッセージの構成
ところで、実際にはどういった順序で書けば良いのかな?
書き始めと締めのイメージが湧かないから詳しく教えてよ。
それなら、次はメッセージの書き方や構成について解説しよう。
ここからは理想的なメッセージが書けるよう、寄せ書きの基本構成と具体的な文章について解説します。
文頭には労いと感謝の気持ちを書く
寄せ書きの書き始めには、相手への労いと感謝の気持ちを伝える文章を記載します。
感謝の言葉の後には具体的なエピソードを書くので、自然な流れで移れるように内容を選ぶと良いでしょう。
具体的なエピソードや印象的な出来事を記載
感謝の気持ちを伝えたら、次は具体的なエピソードを交えて『何を学んだのか』『今後、どのように活かすのか』を記載します。
転職者の行動や見習いたい部分を絡めて書くとより当時を振り返りやすくなります。
今後の活躍を祈るメッセージで締める
具体的なエピソードや感じたことを書いたら、最後に相手の今後の活躍を祈るメッセージと共に締めます。
転職理由が結婚や出産など、お祝いできる場合には一言加えておいても良いでしょう。なお、転職理由が明確でない場合や触れない方が良い場合には無難な言葉に留めます。
寄せ書きを書く際に注意すべきポイント
大まかな流れはあるみたいだけど、結構自由に書くことができるんだね。
僕は印象的なメッセージにしたいから過去の大失敗エピソードでも書こうかな!
寄せ書きを書く際にも注意すべきポイントはあるぞ。
ここからは寄せ書きを書く際に覚えておくべきポイントについて解説しよう。
比較的自由に書くことのできる寄せ書きですが、メッセージを書く際には注すべきポイントがあります。
転職者と最後まで良い関係を保てるように注意点を確認しておきましょう。
マイナスの表現、ネガティブなワードは避ける
転職者に贈る寄せ書きでは、マイナスな表現やネガティブなワードは避けましょう。
一般に、寄せ書きでは感謝と応援の気持ちを伝えます。気持ちよく送り出すためのメッセージを書くので、マイナスな内容は好ましくありません。
「個性的な文章を書きたい」という思いから失敗エピソードを挙げる人もいますが、空回りしている可能性があります。貰った側の気持ちを考え、相手の良い所や良い意味で印象的だった出来事を挙げるべきです。
寄せ書きで転職理由の詮索はしない
転職理由が不明な社員に対して寄せ書きで詮索するのはマナー違反です。
会社を辞める理由を明確に伝えられていない場合には、知られたくない事情を持っている可能性があります。
仮に「相談に乗ってあげたい」という思いがあったとしても、余計な詮索をすることで相手の心象を損ねたり気を遣わせることになります。
寄せ書きではこちらの気持ちのみを伝え、返信や相談を求めないよう注意しましょう。
目上の人への言葉遣いには気を付ける
上司や先輩に寄せ書きを書く際には、言葉遣いに気を付けて失礼がないようにしましょう。
例えば、目上の相手に労いの言葉として『ご苦労様』を使ってはいけません。『お疲れ様』と失礼がない言い回しを選びます。
また、『頑張ってください』や『期待しています』という表現を使用するのも好ましくありません。上司や先輩のプライドを傷つけないよう『ご活躍をお祈り申し上げます』など、丁寧な表現が好ましいです。
不安な表現や言い回しについては目上の人に使っても問題ないかチェックすると良いでしょう。
寄せ書きで使いたい相手別のメッセージ例
最後に例文を見せてもらえると助かるな。
特に上司や部下など立場の異なる相手にどういったメッセージを送れば良いのか分からないから困っているんだ。
それなら例文をいくつか紹介しよう。
相手別に使えそうなメッセージを紹介するから関係の深さや親しさを考慮して選ぶと良い。
寄せ書きを書く際の注意点を確認したところで、ここからは実際に例文を見ていきましょう。
相手別の例文をいくつかまとめているので最適なメッセージを選んで使用してください。
上司、先輩への寄せ書きメッセージ
○○部長の新天地でのご活躍をお祈り申し上げます。
○○部長につきましては、くれぐれもお体を崩されませぬよう、ご自愛くださいませ。
部下、後輩への寄せ書きメッセージ
新天地でも○○さんの挑戦的な姿勢を活かして頑張ってください。応援しています。
体に気を付けて新しい職場でも頑張ってください。
同僚への寄せ書きメッセージ
○○さんと共に仕事ができてとても楽しかったです。
これからもお互いに頑張っていきましょう。
○○さんの明るく積極的な姿勢に何度も元気を貰いました。
新天地でも、その行動力を活かして頑張ってください。
転職者への寄せ書き・メッセージのまとめ
このページでは、転職者に寄せ書きを書く方に向けて、寄せ書きの構成やおすすめのメッセージ、例文を紹介しました。
寄せ書きは、これまでの感謝と応援の気持ちを伝える大切な贈り物です。
一緒に苦労したエピソードを懐かしんでもらったり、楽しかった思い出で思わず頬が緩んでしまう寄せ書きにしても良いでしょう。
くれぐれもマイナスな表現や失礼な言い回しがないよう注意して、気持ちよく見送りましょう。
転職者へのプレゼントはこちら
コメント