副業ブームの到来と共にお小遣いサイトが注目されるようになりました。中でも簡単なアンケートに答えるだけで報酬が貰えるアンケートモニターは主婦の間で絶えることのない人気を誇っています。
このページでは人気のアンケートモニターサイトであるボイスノートについて登録の仕方から効率的な稼ぎ方、口コミ・評判をご紹介します。
ボイスノートとは

ボイスノートは、株式会社NEXERが運営を行うアンケートモニターサイトです。アンケートモニターサイトとはお小遣いサイトの1種で、会員はサイト内に掲載されているアンケートに回答することで報酬分のポイントを受け取ることができます。サイト内で貯めたポイントは最低交換額を超えることで現金や電子マネー、仮想通貨への交換が可能となります。
アンケートモニターサイトには市場調査などの目的で一般的なアンケートが掲載されていますが、そのほかにも自社の提供する商品やサービスについて利用者の生の声を集めたい企業からの依頼が掲載されています。案件の中には商品を格安で試せたり提供サービスを無料で受けられるものもあり、支出を抑える目的で利用しているユーザーも多く存在します。
アンケートモニターは資格やスキル、経験にかかわらず誰でも始められるため主婦や学生の副業としても人気があります。ボイスノートは会員登録から利用まで無料なので気になった方はチェックしてみてください。
公式サイトはこちら
登録から基本的な使い方

ボイスノートでアンケートモニターを始めるためにはサイトへの会員登録を完了しておく必要があります。会員登録からアンケート開始までの具体的な流れは以下の通りです。
②メールアドレスを入力して送信
③入力したメールアドレスに届いたURLから必要な情報を入力
④基本アンケートに答えてSMS認証
⑤登録が完了したらサイトにログインしてアンケートに回答
登録から利用開始まで難しい作業は一切なく、サイトに記載されている案内に従えば誰でも簡単に始められます。
登録の所要時間は5分程度なので気軽に始めてみてください。
運営会社情報
アンケートモニターサイト『ボイスノート』の運営を行う株式会社NEXERが公開している会社概要は以下のようになります。
会社名 | 株式会社NEXER(ネクサー) |
設立 | 2012年2月 |
資本金 | 3,000万円 |
所在地 | 〒171-0014 東京都豊島区池袋2-43-1 池袋青柳ビル6F |
会社概要をしっかりと公開していること、多くの事業に携わる企業であることからボイスノートを含め提供しているサービスの質や安全性は高いと判断できます。
ボイスノートの情報

ボイスノートの基本的な情報は以下のようになります。他のアンケートモニターサイトと比較する場合には参考にしてください。
サイト名 | ボイスノート |
運営会社 | 株式会社NEXER |
サービスの信頼度 | |
サポート | |
レート | 1pt=1円 |
最低交換額 | 500pt |
ポイント有効期限 | 最終獲得日から1年間 |
案件数 | |
単価 | |
稼ぎやすさ | |
総評 |
ボイスノートのポイントのシステムは、他社のアンケートモニターサイトとそれほど変わりありません。最低交換可能額も高すぎないよう設定されているため使いやすい印象を受けます。
ただし、一般的なアンケートは単価が低めに設定されているためすぐに稼ぐのは難しくなります。長期的な副業としては最適ですが、短期間で稼ぎたい人には向いていません。
ボイスノートで稼ぐためのコツ

アンケートモニターサイト『ボイスノート』で稼ぐために知っておくべきポイントをご紹介します。要点を押さえた使い方をするだけで効率的に収入を得られるようになります。
副業として取り組む方は、以下のポイントを押さえながら時間的な余裕とプログラムの詳細から判断して好条件の案件に参加してみてください。
- 可能であればレビューポイントを活用
- オンラインショップの買い物で還元を受ける
- 単価の高いアンケートには答える
- ブログやSNSで友達を紹介
- 継続利用でポイントの消失を防ぐ
ボイスノートはアンケートへの回答でポイントを貯めることを目的としたサービスです。ところが、アンケートの回答だけでは得られる報酬が少なく換金までに時間を要します。
ボイスノートの安全性

アンケートモニターサイトは他のお小遣いサイトに比べても登録時やアンケートへの回答時に求められる情報が多いです。車やペットの有無といった差し支えのない質問から職業や年収など突き詰めた質問まで求められます。
アンケートには公開したくない情報を公開する必要がなく、回答した分までの報酬を受け取れるものも用意されています。しかし、受け取れる報酬と参加できるアンケートが減ってしまうため可能な限り情報の公開が求めれます。
そのため、サイトを使い始める前に安全性を確認しておく事はトラブルを防止する上で非常に有効な手段となります。ボイスノートの信頼性とセキュリティー対策についても知識を深め、安全性を確認しておきましょう。
ボイスノートでは、サイト内の全ページが常時SSL対応しています。サイトのURLがhttpsから始まる場合やURLの横に鍵マークが付いている場合にはSSLの導入が完了しています。SSLを導入していることで、サイト内のデータが暗号化され安全に送受信されます。
ボイスノートの口コミ・評判

ボイスノートの参考レビューをして、実際にボイスノートを利用したことのあるユーザー5人から口コミ・評判を集めました。調査に協力してくださった5人の評価からプラスとマイナスの声を2件ずつ紹介します。(文章の一部は読みやすく編集しています)
プラスの口コミ・評判
2ヶ月前にボイスノートを始めてから約3000円の収入を得ることができました。アルバイトができない状況にあり何とかして収入を得たいと思っていたので、お小遣い程度ではありますが月に1,000円以上稼げるボイスノートは重宝しています。単純計算でも年間で18,000円稼げることになるのでこれからも使い続けたいと思っています。
私はポイントサイトやアンケートサイトなどいくつかのお小遣いサイトを中心に副業をしています。副業歴は5年近くになり、これまでに多くのサービスを利用してきました。その中でもボイスノートは使いやすい方だと思います。過去に、ポイントの反映がされてないと事務局側に連絡したことがあるのですがトラブルへの対応も早くて安心しました。インターネット上の口コミレビューを見ると賛否両論といった感じですが私は非常に満足しています。
マイナスの口コミ・評判
簡単なアンケートへの回答で副業ができるサイトがあると知りボイスノートを含めいくつかのサイトに登録しました。ボイスノートはインターネット上での口コミが良かったために登録したのですが、想像していたより単価が低くほとんど稼げませんでした。4ヶ月ほど使い続けていたのですが、その間の収益は2000円ほどで換金こそはできたものの更に使い続けようとは思えませんでした。
ある副業サイトでボイスノートの口コミをまとめた記事を発見し、関心を持って登録しました。確かにアンケートへの回答だけで稼げるサービスではあったのですが、思っていたよりアンケートの数が少なくどんどん稼ぐといった使い方は出来ませんでした。長期的に使い続ければ優れたサービスなのでしょうが、すぐに稼ぎたかったら私には向いていなかったのだと思います。
口コミ・評判の総合評価
今回寄せられた口コミ・評判には、「継続によってしっかり稼げる」「サポートの体制が良かった」といったプラスの意見から「案件数や単価が予想していたより少なかった」といったマイナスの評価が寄せられました。
ただし、マイナスの評価をした人たちの意見のほとんどは「短期間で稼げる」と言う予想や期待から来るものでした。アンケートモニターサイトについてある程度の知識を持っている人であれば抱かないであろう不満がほとんどでした。
公式サイトはこちら
類似サービス
ボイスノートと同様に安心して登録できるモニターサイトをご紹介します。アンケートモニターサイトはサイトごとの案件重複が少ないため複数サイトに登録しておくのがおすすめです。
リサーチパネル

リサーチパネルは株式会社リサーチパネルが運営を行うアンケートモニターサイトです。大手のサービスであることから口コミ・評判も良く、稼ぎやすいです。
報酬の高い本調査に参加するためには事前調査を行う必要があります。稼ぎ始めるまでには1週間ほどかかります。
リサーチパネル公式サイトはこちら
マクロミル

株式会社マクロミルが運営を行うマクロミルもボイスノートやリサーチパネルに並ぶ大手のアンケートモニターサイトです。マクロミルは見やすいサイトデザインと豊富な案件で人気を誇ります。
マクロミルも口コミ・評判が良いサイトです。サイトの掛け持ちを考えている場合には登録してみてください。
マクロミル公式サイトはこちら
コメント