アルバイトを始めるにあたって、まとまった時間の確保が難しかったり休みが不定期になると求人探しが大変になります。使えるサイトやアプリも限定されてしまうため大手のサービスが役に立たないこともあります。
このページでは、こういった方にも使いやすい短時間で即採用の求人アプリシェアフルをご紹介します。
シェアフルとは

シェアフルはシェアフル株式会社が運営を行うアルバイト専用の求人アプリです。1日単位などスキマ時間に働けるアルバイト求人を豊富に取り扱っており、短期バイトを希望する学生や主婦に利用されています。
シェアフルでは短期バイトが簡単に見つかるだけではなく即採用ですぐにでも働き出せる報酬も多く扱われているため「働きたい」と思った時にアルバイトを始めることができます。
登録料利用料は無料で、アルバイトが可能な方であれば誰でも会員となることができます。また、東京を中心に掲載エリアを全国への拡大させているため地方の方でも使えるサービスとなっています。
登録から利用まで全て無料で19歳以上であれば登録可能です。
公式サイトはこちら
シェアフルの詳細

ここからはシェアフルの求人ジャンルや登録方法、運営会社の情報など詳細をご紹介します。
シェアフルの仕事ジャンル
シェアフルでは豊富な仕事のジャンルが扱われています。これらの募集のうち、掲載数が多いジャンルには以下のようなものがあります。
- 販売
- データ入力
- 飲食関連
- デリバリー業務
- 事務アシスタント
この他にもイベント関連、発送業務などが用意されており、一般的な求人サイトで取り扱っているカテゴリーを網羅しています。
シェアフルの登録方法
シェアフルで掲載されている求人に応募するためには、無料の会員登録を完了しておく必要があります。会員登録から応募までの大まかな流れは以下の通りです。
公式サイトに詳細な記載はありませんが、アプリでは登録の手順が詳しく記載されています。インストールが完了したらアプリの説明を参考に登録を完了させてください。
運営会社情報
シェアフルの運営を行うシェアフル株式会社が公開している会社概要は以下の通りです。
会社名 | シェアフル株式会社 |
所在地 | 〒107-0061 東京都港区北青山2丁目9−5 スタジアムプレイス青山6階 |
資本金 | 1億円 |
シェアフル株式会社は人材紹介業務やマッチング業務を行ってきた企業です。比較的マイナーな会社ではありますが、会社やサービスへの評判は良く高い信頼性を誇ります。
シェアフルの特徴

シェアフルには求人サイトとしてメリット・デメリットとなる以下の特徴があります。これらの特徴について詳しく説明します。
- すぐに働けて長期雇用も安心
- 時給の高い求人が多い
- 地方の求人が少ない
すぐに働けて長期雇用も安心
アルバイトの求人では、働き始める前に企業との連絡を取ったり面接を行ったりと時間を要することがあります。こういった求人では働き始めるまでに数日から1週間程度の期間があり、面倒な作業を行う必要もあります。
しかし、シェアフルなら面接なしの求人も豊富に取り扱っているため申し込みから働き出しまでの時間が短くできます。
また、シェアフルには『トライアル採用』という採用システムが備わっています。このトライアル採用は長期雇用を前提したシステムで、面接なしで実際の業務を1日体験してから継続の有無を決めることができます。
時給の高い求人が多い
シェアフルでは、長期バイトに比べて時給の高い短期バイトに力を入れていることもあり時給の高い求人が豊富に掲載されています。
シェアフルの公式サイトでは平均時給が1,200円と記載されています。
時給の高いアルバイトのほとんどは日払いなど短期バイトに属しますが、中には長期雇用で高時給の求人も掲載されています。シェアフルでは日付を選べば自動的にお勧めの求人をピックアップしてくれる機能も付いているため、短期雇用でも応募を繰り返して働き続ければ収入は安定します。
地方の求人が少ない
シェアフルは比較的新しい求人サービスということもあり、その充実度は完全ではありません。東京など首都圏を中心にサービスを展開しているため地方の案件が不足していることがあります。
2020年7月現在では、47都道府県のうちシェアフルのサービスが及ぶエリアは20個ほどに留まっています。
公式サイトには、提供外のエリアでも登録さえ行っておけば求人が掲載された際に通知が受けられるとの記載がありますが、掲載日が未定であるために実用性は低くなります。
関東や大阪など大都市周辺に住んでいる方にとっては使いやすいサイトですが、地方の方にとっては登録するメリットが薄いのかもしれません。
シェアフルの評判

シェアフルの評判を知るために実際に登録したユーザーから寄せられた感想をご紹介します。大手アンケートモニターサイトのアンケート機能を利用してシェアフルでアルバイト探しをした経験のある方2人から回答を得ることができました。

30代女性 Eさん
私がシェアフルと出会ったのは日中に短時間働けるアルバイトを探していた時でした。アルバイト探しにはテレビCMなどで有名なサービスを使っていたのですが、どこも応募者が多くて採用されるか不安がありました。そこで少しマイナーなサービスを使ってみようと思いシェアフルに登録しました。シェアフルには長期雇用の募集もあったので、そちらに応募して現在でも働いています。短期バイトしか見つからないと思っていましたが、しっかり働ける仕事もあって非常に満足です。

20代男性 Uさん
すぐに働けるアルバイトを探す目的でシェアフルに登録しました。私の住んでいる地区ではアルバイト求人が少なかったので、自由に選ぶことができませんでしたが募集されていた求人に応募しました。求人の少ない地域に住んでいる人にとってシェアフルは普通の求人サイトもしくはそれ以下になってしまうかもしれません。
シェアフルは比較的新しく発展途上のサービスであることから十分に使えるユーザー、と不自由に感じるユーザーがいることが分かりました。事前に検索エリアが取り扱いエリアの対象区域に指定されているかチェックしてから登録するのがおすすめです。
公式サイトはこちら
コメント