
最近ハピタスってポイントサイトを見つけたんだけど、ポイントサイトってどんなサイトなの?

簡単に言えばポイントをお金やギフトカード、商品と交換できるサイトのことだ。
ネット副業としての利用もできるぞ。
ポイントサイトとは

ポイントサイトとは、企業から宣伝広告費を受け取る代わりに企業の商品やサービスを掲載し、サイト利用者の利用を求めるサイトのことです。
ポイントサイトの案件をこなした利用者には、報酬として企業がポイントサイトに支払った広告宣伝費の一部が支払われます。この報酬を利用してネット副業ができるのです。
国内最大手のポイントサイトとなると利用者への報酬総額が20億円を超えます。ポイントサイトは多くのユーザーが長年に渡って利用してきたことが分かります。
ハピタスにはモッピーやげん玉を超える独自の強みがあります。この記事を参考に上手に使い分けてください。
ポイントサイト『ハピタス』とは

口座への入金:300pt~
この記事のリンクから登録し、1ポイント以上獲得すると400ポイント(即交換可能)を受け取ることができます。
ポイントサイト『ハピタス』とは、株式会社オズビジョンが2007年3月に『ドル箱』という名前でサービスを開始したポイントサイトです。2012年11月にサイトを『ハピタス』に改名しました。
ハピタスはポイントサイトの中でもかなりの老舗で、利用者は150万人を超えると言われています。
ハピタスは『高い還元率』と『オンライン上の買い物でポイントを貯めやすい』という強みから多くのユーザーに親しまれてきました。
現在は他の優良ポイントサイトの登場によって存在が薄れつつありますが、まだまだ使えるサイトです。
ハピタスは手数料無料

ポイントサイトにおける手数料の有無は副業収益に大きく影響します。手数料200円分のポイントを貯めるためには、案件を1~3個程こなす必要があり、時間を費やすだけでなく利用可能な案件数を減らすことになります。
しかし、ポイントサイト『ハピタス』では換金やギフトカードへの交換に手数料がかかりません。
手数料がかかるポイントサイトが多い中で、すべての換金・交換が無料で行えるのもネット副業には嬉しいポイントです。
以下の記事ではハピタスの基本情報から評価、おすすめの利用方法まで紹介しています。ハピタスで副業収入を得たい方は是非ご覧ください。
『旧ドル箱』がサイト名を『ハピタス』に変越した理由も公開しています。
ハピタスで稼ぐことはできるのか

ところでハピタスで稼ぐことはできるの?
このポイントサイトがネット副業に向いているかも知りたいな。
ネット副業をする際に最も重要視するのが「その方法で稼ぐことはできるのか」でしょう。ここからは、ポイントサイト『ハピタス』で稼ぐことはできるのかご紹介します。
ハピタスを含めポイントサイト副業では、案件をこなした分の報酬が支払われます。そのため多くの高額案件をこなせば収益は高くなり、こなす案件数が少なければ収益は低くなります。
ハピタスでネット副業をする場合、月に5,000円から30,000円程度の安定した収益が期待できます。上限が3万円であることにはハピタスのルールが関係しています。
3万円分以上のポイントを貯めることは可能です。
ハピタスには交換限度額がある

ハピタスではポイントの交換に限度が設定されており、1ヶ月で交換できるポイントが限られています。
ハピタスの交換限度額は、1ヶ月につき30,000ポイント(3万円分)となります。30,000ポイントサイト以上のポイントを獲得することはできますが、交換限度額を超えた分は次月への持ち越しとなります。
この規則上、ハピタスでは月3万円以上の副業収入を得ることができないのです。
POLLETカードを利用せずに月3万円以上の副業収入を得るためには、『モッピー』や『げん玉』ようなポイントサイトと併用する必要があります。
ハピタスの上手な利用方法

交換額に上限があるからハピタスだけでネット副業をするのは難しいかもね。
ハピタスを上手に使う方法とかないの?

効率良く稼ぐ方法ならあるぞ。
副業収入を増加させるためにも知っておきたい知識だ。
ポイントサイトで効率の良い収益を確保するためにハピタスでおすすめの利用方法をご紹介します。
ポイントの獲得で損することがないよう以下のポイントを押さえて利用してください。他のポイントサイトと比較しておすすめの使い方を公開します。
登録したらスタンプラリーで100ポイント

ハピタスの新規登録者は、登録後1ヵ月限定で100ポイントを獲得できるスタンプラリーに参加することができます。
ポイント獲得の条件は登録から1ヵ月以内に『ハピタス検定』『アンケート』『サービスの利用』を行うだけで非常に簡単です。
ハピタスでは、Pollet(ポレット)やハピタス関係のポイントであれば1ポイントから口座への振込であれば300ポイントから交換が可能です。
そのため、100ポイントを獲得できれば交換可能額にもすぐに達するようになります。初日から副業収入を得ることも可能です。
買い物で貯めるのがおすすめ

ハピタスは高い還元率を誇るポイントサイトです。しかし、案件の単価は他のポイントサイトに劣ることが多く、案件をこなして収入を得るには向いていません。
案件の単価では他のポイントサイトに劣るものの、ハピタスには日常の購入でポイントを貯めやすいというメリットがあります。
ハピタスでは楽天やYahoo!を利用した購入に力を入れています。
楽天では『楽天市場』だけでなく『楽天ブックス』、『楽天トラベル』など楽天関係の主なサービスを全て取り入れています。
Yahoo!に関しても『Yahoo!ショッピング』や『ヤフオク!』など利用者の多いサービスが含まれます。
日常的なECサイトの利用がネット副業の足しになるわけです。多くの人が利用するサービスでポイントを貯めることができるのは非常に嬉しいサービスです。
もちろん、楽天やYahoo!以外のサイトでもハピタスを併用してポイントを貯めることができます。
大手ポイントサイト2社との比較

ハピタスには他のポイントサイトと比べて劣る部分と優れた部分があるんだね。
ネット副業には向いていないのかな?

いや、そんなことはないぞ。
単体での利用も可能だが、他のサイトと組み合わせることで効率よく稼ぐことができるんだ。
ポイントサイト『ハピタス』には、案件の単価は高いがモッピーやげん玉には劣る、購入でポイントを貯めるためには最適といった特徴があります。
ハピタスと他の大手ポイントサイト2社を分かりやすく比較すると、下の表の様になります。ポイントサイトを選ぶ際の参考になさってください。
この表から見ても分かる通り、ハピタスは案件と引き出しに弱いものの購入には強いポイントサイトです。
ハピタスをサブとして利用することで、効率よく稼ぐことができます。
コメント