インターネットが発達して各社のサービス展開が充実すると共に個人でも情報発信できる媒体が増えました。その代表が個人でホームページを作成できるサービスです。
このページでは、「どこに申し込めば良いのか分からない」という方のためにホームページ作成サイトを徹底比較した結果をご紹介します。
- プラン詳細とサービスの強み
- 各社の料金設定
- サービスの比較
ホームページの活用例

ホームページ作成サービスは非常に多く存在し、現在でも新たなサービスが次々と登場しています。ここには個人の参入による需要の増加があります。これまでホームページの制作をしてきた企業や個人事業者に加えて副業として参入する個人が増えているのです。
ホームページで収益を得るには以下の方法があります。
- 商品やサービスの販売
- 商品やサービスの宣伝
- ブログの情報発信
- 広告収入
- アフィリエイト収入
取り分け、個人の使い方としては商品やサービスの販売、広告収入がメインとなります。数あるサービスを比較して使用目的に合ったサイトに契約してください。
おすすめのホームページ作成サービス

ここからはおすすめのホームページ作成サービスをご紹介します。信頼性と安全性の面で高い評価を得ているサイトに限定しているので、比較する際の参考になさってください。
ホームページ作成におすすめのサイトは以下の6つです。
- ペライチ
- グーペ(Goope)
- ジンドゥー(Jimdo)
- おちゃのこさいさい
- ページキット
- とりあえずHP
ペライチ

初期費用 | なし |
無料プラン | あり |
無料お試し期間 | 30日間 |
- 業界大手で安心
- 1ページだけなら無料
- ランディングページが作れる
- サポーターに相談できる
ペライチは株式会社ペライチが運営を行うホームページ作成サービスです。他社のサービスと比較しても知名度が高く信頼性に問題はありません。無料プランから始めることができ、必要に応じたプラン変更で機能が追加できます。
各プランの料金と主要な機能は以下の通りです。
スタート | ライト | レギュラー | ビジネス | |
月額 | 0円 | 980円 | 1,980円 | 2,980円 |
ページ上限 | 1ページ | 3ページ | 5ページ | 10ページ |
SSL対応 | ○ | ○ | ○ | ○ |
スマホ最適化 | ○ | ○ | ○ | ○ |
独自ドメイン | × | ○ | ○ | ○ |
SNS連携 | × | ○ | ○ | ○ |
フッター広告非表示 | × | × | ○ | ○ |
HTML/CSS/JS埋め込み | × | × | ○ | ○ |
アクセス解析 | × | × | ○ | ○ |
決済・予約 | × | × | × | ○ |
ペライチには、まとまった期間の契約を行い料金を先払いすることで割引を受けられるプラン割引があります。すべての有料プランが最大25%OFFで契約できるため通常の契約と比較してもかなりお得です。
契約期間 | 割引 |
1ヶ月 | なし |
1年 | 15% |
2年 | 25% |
公式サイトはこちら
グーペ(Goope)

初期費用 | なし |
無料プラン | なし |
無料お試し期間 | 15日間 |
- 企業の信頼性が高い
- コンテンツが豊富
- アプリで運営できる
グーペはGMOペパボ株式会社が運営を行うホームページ作成キットです。用意されているプランは有料のみとなりますが、全プラン共通して利用できる機能が多いため比較的安い金額で十分に使えます。
グーペには専用のスマホアプリが用意されています。iPhone専用のアプリとなってはいますがコンテンツの管理や情報の更新をスマホから行えます。手軽に始められるだけでなく運営も簡単というメリットがあるのです。
グーペで用意されているプランと詳細は以下の通りです。
エコノミー | ライト | スタンダード | |
月額 | 1,000円 | 1,500円 | 3,500円 |
ディスク容量 | 1GB | 5GB | 50GB |
独自ドメインの取得 | 無料 | 無料 | 有料 |
SSL | 無料 / 有料 | 無料 / 有料 | 無料 |
アクセス解析 | × | ○ | ○ |
メルマガ機能 | × | ○ | ○ |
電話サポート | × | × | ○ |
グーペにもライト以上の契約で月額500円の割引を受けられる特典があります。12ヶ月分の費用を前払いすることが割引の条件となります。
公式サイトはこちら
ジンドゥー(Jimdo)

初期費用 | なし |
無料プラン | あり |
無料お試し期間 | なし |
- 作成をAIに任せられる
- 自身での作成も可能
- 各作成方法に無料プランがある
ジンドゥーとは、株式会社 KDDI ウェブコミュニケーションズがサービスの運営を行うホームページ作成キットです。ホームページ作成をAIに任せられる『ジンドゥー AI ビルダー』と専門的な知識を活かして本格的なホームページが作成できる『ジンドゥークリエイター』があります。
『ジンドゥー AI ビルダー』『ジンドゥークリエイター』にはそれぞれ月額無料のプランが用意されています。各プランの詳細と月額、主な機能は以下の通りです。
ジンドゥー AI ビルダー
『ジンドゥー AI ビルダー』ではAIが自動作成したテンプレートに最低限の編集を行うことでホームページを作成できます。『ジンドゥークリエイター』と比較して全体的に費用負担が少ないです。
PLAY | START | GROW | |
月額 | 0円 | 990円 | 1590円 |
容量 | 500MB | 1GB | 5GB |
常時SSL対応 | ○ | ○ | ○ |
高度なSEO | × | ○ | ○ |
アクセス解析 | × | ○ | ○ |
広告非表示 | × | ○ | ○ |
サポート | ― | 優先 | 最優先 |
AIビルダーはホームページ作成に関する専門店的な知識を有していない人でも簡単に使うことができます。ただし、前プランに於いてネットショップ用の機能を使うことはできません。
ジンドゥークリエイター
『ジンドゥークリエイター』は会員がホームページをいちから作成できるプランです。月額の幅は0円から5,000円台と広く、AI ビルダーと比較しても高くなります。しかし、制作できるページのクオリティは格段に高くなります。
FREE | PRO | BUSINESS | SEO PLUS | PLATINUM | |
月額 | 0円 | 965円 | 2,460円 | 4,110円 | 5,190円 |
容量 | 500MB | 5GB | 制限なし | 制限なし | 制限なし |
無料のドメイン | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
アクセス解析 | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
広告非表示 | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
サポート | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
SEO機能 | × | × | ○ | ○ | ○ |
ネットショップ商品数 | 5 | 15 | 制限なし | 制限なし | 制限なし |
作成時にはヘルプを参考にできるものの、HTMLやCSS編集の知識を有していないと理想的なページを作るのは難しくなります。知識を一切有していない人が始めるのはおすすめできません。
公式サイトはこちら
おちゃのこさいさい

初期費用 | なし |
無料プラン | なし |
無料お試し期間 | あり |
- 全プランで月額が安い
- フリーページの上限が多い
- 比較的マイナーなサービス
おちゃのこさいさいは、おちゃのこネット株式会社がサービスの運営を行うホームページ作成サービスです。最高額のプランでも月額1,700円と圧倒的な安さながら多くのコンテンツが使用可能です。
おちゃのこさいさいで用意されているプランと主要な機能は以下の様になります。
ベーシック | アドバンスド | |
月額 | 750~850円 | 1,500~1,700円 |
独自ドメイン | × | ○ |
ディスク容量 | 500MB | 無制限 |
フリーページ上限 | 20ページ | 無制限 |
メールアドレス | 10個 | 無制限 |
広告非表示 | × | ○ |
おちゃのこさいさいには一定期間の費用を前払いすることで割引を受けられる特典があります。割引適用となる申し込み期間は6か月と12ヶ月から選べます。
ベーシック | アドバンスド | |
月額(1ヶ月契約) | 850円 | 1,700円 |
月額(6ヶ月契約) | 800円 | 1,600円 |
月額(12ヶ月契約) | 750円 | 1,500円 |
多くのホームページ作成サービスが割引を12ヶ月以上の加入に限定している中で6ヶ月から特典を受けられるのは嬉しいメリットです。比較的割引を受けやすくなっています。
公式サイトはこちら
ページキット

初期費用 | なし |
無料プラン | なし |
無料お試し期間 | あり |
- 事前にデザインをチェックできる
- 写真の素材が用意されている
- 比較的マイナーなサービス
ページキットは、株式会社アイデアクリップが運営を行うホームページ開設サービスです。プラン選択はできませんが、他社の競合サイトでは高額プランとなる機能を低額で使えるため、お得なサービスであることに間違いありません。
ページキットの契約期間と支払い金額、月額換算は以下の通りです。
延長期間 | 32日 | 90日 | 180日 | 1年 |
初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
料金(税込み) | 2,200円 | 5,500円 | 9,900円 | 17,600円 |
月額(税込み) | 2,200円 | 1,834円 | 1,650円 | 1,466円 |
1年分の支払いをまとめて行えば1月当たり734円の費用を抑えることができます。1月当たりの費用が500円以上安くなるのはページキットを含め一部のサービスのみです。
公式サイトはこちら
とりあえずHP

初期費用 | 4,500円 |
無料プラン | なし |
無料お試し期間 | 30日間 |
- デザインが豊富
- ホームページのクオリティが高い
- 多少値が張る
『とりあえずHP』は株式会社それからデザインが運営を行うホームページ作成サービスです。コストパフォーマンスを重視した料金体制が最大の売りです。
とりあえずHPの初期費用と月額は以下の通りです。初年度のみ初期費用が必要となりますが、2年目以降は月額のみで使えます。
初期費用 | 4,500円 |
月額 | 2,700円 |
初年度(年間) | 36,900円 |
2年目以降(年間) | 32,400円 |
他社の料金設定と比較すると初期費用や月額が高くなるデメリットがあります。デザインテンプレートが200種以上用意されているので、費用を支払ってでも使いたいデザインがあるときに利用を検討してください。
公式サイトはこちら
ホームページサービスの比較

これまで紹介してきたネットショップ作成サービスを比較した表が以下になります。各プランの料金や主要な機能は上の詳細説明をご確認ください。
ジンドゥー![]() | グーペ![]() | ペライチ![]() | おちゃのこさいさい![]() | ページキット![]() | とりあえずHP ![]() | |
作成スタイル | ユーザーによる制作 | ユーザーによる制作 | ユーザーによる制作 | ユーザーによる制作 | ユーザーによる制作 | ユーザーによる制作 |
初期費用 | なし | なし | なし | なし | なし | 4,500円 |
無料プラン | あり | なし | あり | なし | なし | なし |
月額 | 0円~ | 1,000円~ | 0円~ | 750円~ | 1,466円~ | |
無料お試し期間 | なし | 15日間 | 30日間 | 30日間 | 30日間 | 30日間 |
常時SSL対応 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
スマホ対応 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ネットショップ | ○ | × | × | × | × | × |
独自ドメインの取得なら

ホームページ作成にあたり自身でドメインを取得しておくと初期費用、維持費用を抑えられることがあります。例えば、おちゃのこさいさいのアドバンスドプランではドメインを取得しておくか、おちゃのこさいさいで購入する必要があります。
特にお名前.comのような有名なサービスでは、無料から100円以下で取得できるドメインも豊富に用意されています。おちゃのこさいさいの販売額3,000~5,000円と比較しても圧倒的に安いことが分かります。
コメント