ポイ活において積極的な利用をおすすめしている大手ポイントサイト『ハピタス』にアプリ版がリリースされました。
Webからの利用が一般的であったポイントサイトですが、アプリ版になったことでより便利になったのでしょうか?

今回はポイントサイト『ハピタス』のアプリ版とWeb版を比較してアプリを利用する価値はあるのかご説明します。
ポイントサイト『ハピタス』とは

『ハピタス』は、株式会社オズビジョンが2007年3月に『ドル箱』という名前でサービスを開始したポイントサイトで、2012年11月にサイト名を『ドル箱』から『ハピタス』に変更しました。
『ハピタス』は国内ポイントサイトの中でも大手であり、豊富な案件数と高い還元率で新規ユーザーを獲得し続けています。案件の充実度も改善され格段に利用しやすくなりました。
テレビCMによって知名度を上げた比較的新しいポイントサイトでもあります。
『ハピタス』の基本情報や評価、特徴からおすすめの活用方法は以下の記事で紹介しています。
ポイントサイトとは?
ポイントサイトとは、企業から掲載費を受け取る代わりに依頼された案件を掲載掲載するサイトです。サイトの登録者は掲載されている案件をこなすことでポイントを貯めることができます。
企業が支払った掲載費用の一部が利用者に支払われる仕組みとなっており、サイトの利用者は貯めたポイントを現金や電子マネー、商品券などと交換することができます。
登録や利用は無料で行うことができます。
ポイントサイトで収益をあげて副収入を得る方法は『ポイ活』とも呼ばれ、副業初心者でも始めやすいジャンルに属します。
ハピタスのアプリ版

ポイントサイト『ハピタス』には、アプリ版がリリースされています。アプリからのログインを可能することで、パソコンだけでなくスマホからのアクセスが容易になり更なる利用者の獲得を狙うことができます。
ハピタスはアプリの配信によってポイ活に関心を持つスマホユーザーを独占できる状態を作り上げたことになります。今後の成長にも期待が寄せられます。
ハピタスのアプリ評価は、App Store で2.8、Google Play では3.5とお小遣いアプリの中では高い評価を保っています。
アプリ版は使いやすい?

では、2020年4月時点において『ハピタス』のアプリの使用はどれほど快適になったのか見ていきましょう。
上の画像はアプリで『ハピタス』を開いた際のポイント確認画面と案件の詳細画面になります。無駄な情報がほとんどなく、かなりシンプルにまとめられている印象です。
獲得ポイントが画面上に表示されているうえに2回目以降のログインが必要なく非常に便利です。
ポイントサイトの利用では、ポイントが付与されないといったトラブルが発生することがあります。しかし、ハピタスでは利用履歴が記録されるため、問い合わせをすれば調査とポイントの付与をしてもらえます。
アプリとサイトではどっちがおすすめ?

ネット副業にポイントサイトを利用するのであれば、サイトとアプリでより快適に操作できる方を利用したいところです。
作業の効率化でより多くの副業収入を得ることができれば、成功できる可能性も大きくなります。
では、アプリとサイトではどちらが利用しやすいのでしょうか?ポイントサイト副業で重要視すべき点から判断したいと思います。
○案件利用
○交換
以上の3点からポイントサイト『ハピタス』のサイト版とアプリ版を評価しました。ネット副業初心者にはどちらが向いているのか、その結果を見ていきましょう。
違いは少なくほぼ同じ仕様

画像は『ハピタス』のトップページになりますが、案件の詳細ページはアプリとWebに大きな違いはありません。
トップページ以外に関してもアプリ版の見た目、利用方法は基本的にWeb版と同じです。操作に多少の違いがありアプリがWeb版に劣る点があるものの、案件の数や表示、見やすさはほとんど変わりません。
ハピタスをパソコンでログインし、スマホを利用する必要がない人にはアプリ版をインストールする必要はないでしょう。
ハピタスアプリのまとめ

今回はポイ活にも活用しやすいポイントサイト『ハピタス』のアプリ版についてレビューしました。
Web版とアプリ版を比べたところ『アプリは便利だが必須ではない』、『アプリ改善点が残っており部分的にWeb版に劣る』という結果になりました。
スマホを頻繁に使用する方であればアプリ版をインストールして損はありません。しかし、パソコンやスマホのWeb版でログインする方にはアプリは必要ないと言えます。
『ハピタス』の効率的な使い方は以下の記事でも紹介しています。
コメント