「投資を始めたいけれどマイナスになるのが嫌」という方に確実に利益を積み上げられる優良サービスをご紹介します。筆者も小さなプラスを体験しました。
クラウドバンクとは

クラウドバンクは日本クラウド証券株式会社が運営するクラウドファンディングサービスです。出資者は資金を必要としている企業や活動にお金を支払うことで、元手に利率が加算された額を受け取ることができます。
1万円からという少ない費用で始められる手軽さから投資に関心を持つ多くのユーザーに利用されています。会員の負担は通常振り込みの入金手数料だけです。(即時入金は手数料無料)
口座開設、管理手数料、取引手数料が無料でほったらかし運用ができるため副業としての参入や投資初心者にもおすすめです。
公式サイトはこちら
どんなサービスなの?

従来のクラウドファンディングでは、大きな元手がないと好条件の投資はできませんできた。個人で用意できる資産では優先度の低い募集しか狙うことができませんでした。
ところが、クラウドバンクは従来のサービスとは異なり、みんなで少しずつ出し合ったお金を投資することになります。これにより、個人でまとまった元手がなくても全員の出資が目標金額に届けば優良な投資ができるようになったのです。
クラウドバンクの実績

2020年6月現在、クラウドバンクでは公式サイトにて以下の実績を公開しています。
- 累計応募金額・・・¥94,798,361,205
- 償還済み金学・・・¥75,265,787,863
- 分配金総額・・・・¥2,488,157,127
- 実績平均利回り、毎月分配・・・7.09%
- 元本回収率・・・100%
クラウドバンクは非常に高い実績を持つことで多くのユーザーから評価されてきたのです。
クラウドバンクで稼げるのか

クラウドバンクで稼げる額は出資できる金額によって大きく異なります。10万円の投資でどのくらい稼げるのかおおよその額を算出してみましょう。
銀行口座に預けている10万円を1年間クラウドバンクで運用されておくだけで6,000円得したことになります。
運用期間は掲載されている募集によって異なりますが、1年未満であれば月割の利息が支払われます。
クラウドバンクにはデメリットも

手数料などほとんどの費用が無料で、プロに資産運用の全てを任せられるなどメリットばかりのクラウドバンクですが、一部ではデメリットと感じられる特徴もあります。
ここからはクラウドバンクのデメリットと欠点を補うための投資方法をご紹介します。
元本割れのリスク
クラウドファンディング形式のクラウドバンクでは、元本割れの可能性があります。出資した企業の経営状況が悪化して、倒産やプロジェクトが廃止が決定した際には出資者には利息どころか元本も支払われません。
公式サイトで公開されている実績には元本回収率100%と記載されています。また、クラウドバンク側でもリスクを伴うプロジェクトを掲載しないようプロによって適切に管理されています。
これまでの実績は高いものでしたが、今後元本割れが発生する可能性はゼロではありません。「もしかしたら元手を失うかも」という認識をもって投資を始めてください。
運用期間中の引き出しはできない
クラウドバンクでは、プログラムごとに一定の期間が定められており元本返済の期日まで資金を貸し続けることになります。そのため、出資したお金を途中で引き出せないことも事前に覚えておく必要があります。
「投資している企業の資金振りが怪しくなっても引き出せない」と不安になるかもしれませんが、クラウドバンク側もプロの目でしっかりと投資先を選んでいます。個人が始めるより損失を生む可能性は非常に低いです。
ただし、プロが運用しても失敗の可能性はゼロにはなりません。投資用の貯金を活用してクラウドバンクを始めるのがおすすめです。
クラウドバンクの口コミ・評判

実際にクラウドバンクで資産運用を行っている人達から寄せられた口コミ・評判をご紹介します。
投資について学びたくFXや株を学びましたが少ないアルバイト代で始めるのは難しいと思ったのでクラウドバンクを始めました。私は期間5ヶ月のファンドに3万円の投資をしているのですが、これまでに3,000円ほどプラスです。まだ始めたばかりですがこれからも続けていこうと思います。
クラウドバンクはネットの評判を参考に副業感覚で始めました。手数料や維持費が無料というのは個人の投資家にとって嬉しいメリットです。評判通りの優れたサービスですが、ファンドがいつもいっぱいで滅多に新しい募集がかからないのがデメリットです。
待っているだけで副業ができるという点に魅力を感じました。資産運用を少ない額からプロに任せられる安心感に背中を押されて登録しました。受け取った利益で美味しいものを食べたり少しの贅沢を味わっています。
筆者もプラスを実感
この記事を書いている筆者もクラウドバンクで資産を運用している1人です。
多くのユーザー同様、私もインターネットの評判サイトを拝見してクラウドバンクを知りました。まだ始めたばかりでそれほど大きな収益は得ていませんが、手数料など費用負担が少ないために収益はプラスとなっています。
気になった方は是非、会員登録(無料)してみてください。
クラウドバンクの始め方
クラウドバンクで投資を始めるまでの簡単な手順は以下の通りです。
②『今すぐ無料で口座開設』をクリック
③必要情報を入力して送信
④メールアドレスに届いた入力フォームから個人情報を送信
⑤本人確認書類の提出(スマホで送信・郵送)
⑥審査結果を待つ
⑦審査に通ったら口座開設審査完了通知書が郵送される
⑧口座開設審査完了通知書に記載されている着荷証明番号を入力
⑨口座開設が完了
⑩入金を行い投資スタート
コメント