
初心者におすすめの副業法にアンケートモニターという方法があるらしいんだけど、どうやって稼ぐの?

アンケートモニターは企業からのアンケートに答える仕事だ。気軽に始められる点では時間的な余裕がない方や副業初心者にもおすすめだな。
アンケートモニターとは

アンケートモニターとは、企業が行う市場調査において一般目線の有効な意見を発信することで報酬を貰う方法を指します。企業はアンケートの回答状況から商品が売れそうなのか、どの年代の人に需要があるのか、更なる要望はないかをチェックします。
企業は市場に出す前の段階で調査を行う目的でアンケートモニターへ依頼していることが多いです。アンケートモニターサイトに掲載依頼を行うことで企業側もコストや仕事量を抑えながら有効なデータを得ることができます。
一方、サイトの会員は掲載されているアンケートへの回答で報酬を受け取ることができます。ポイントとして受け取った報酬を最低交換額まで貯めることで現金や電子マネー、仮想通貨、各商品と交換できます。
アンケートモニターから集められた回答はTVやアプリなど各種サービスの調査に使われます。宣伝文で頻繁に見かける『顧客満足度○○%』『認知度○○%』といったデータの調査で活用されることもあります。
アンケートモニターは初期費用ゼロで始めやすい
アンケートモニターサイトは登録から利用まで全て無料で行うことができます。一部には初期費用がないと参加できない購入案件や申し込み案件がありますが、基本的には費用が一切かからない副業方法です。
加えて、会員登録には資格やスキルといった条件がありません。サイトごとに登録可能な年齢が決まっていますが、17歳以上であればほとんどのサイトに登録可能です。
アンケートモニターで稼ぐことはできるのか

アンケートモニターって面白そうな副業だね。
でも、本当にアンケートに答えるだけで稼げるものなの?

一般的な質問では単価が高くないから稼げるかは努力次第だ。
だが、稼ぎ方を知っている人は手堅く稼いでいるぞ。
アンケートモニターの副業は引き受けるプログラム内容や作業量、使っているサイトの数によって収入が変わるため月収はピンキリです。
例えば、サイトに常時用意されている低単価のアンケートを100件こなしても100円~200円程度しか稼げません。一方、1件あたりの単価が1,000円の案件を10件こなせば10,000円の収益に繋がります。
一瞬で何万円も稼げるような高単価の案件はほとんどありませんが、コツコツと報酬を積み重ねることさえできれば副業として続けていくことが可能です。
アンケートモニターで稼ぐコツ

副業としても始めやすいし、続けやすいならアンケートモニターは最高だね。
アンケートの数さえこなせばいいんだよね。

確かにアンケートモニターの報酬は仕事量に比例するが、やみくもに回答をするだけではだめだ。
効率重視になって質を落とすと報酬の高い案件が取れなくなる。
アンケートモニターの副業で効率的に稼ぐためにはいくつかの要点を押さえて使う必要があります。今後の収益を左右し兼ねない重要なポイントが以下の2つです。
- アンケートには手を抜かずに答える
- 複数サイトを併用して賢く稼ぐ
アンケートには手を抜かずに答える
アンケートモニターで報酬額の高いアンケート依頼を受けるためには、普段から手を抜かずに回答して良いモニターとしての実績を稼ぐ必要があります。作業の効率化を目的としてランダムに回答してしまうと質の低いユーザーと認識され、スパムアカウントと判断されるケースもあります。
本調査の前に事前調査を行っているサービスで矛盾のある回答をしていしまうと、報酬額の多い本調査に参加できなくなります。収益を激減させることに繋がるため副業の効率は格段に下がります。
企業側も報酬目的でアバウトに答える人よりすべての質問にしっかりと答え、意見まで詳細に書いてくれる人に依頼したいはずです。
単価の高いアンケートに答えるチャンスを得るためにも普段のアンケートからしっかりと答えるようにしましょう。自由記述欄に何も記載しなかったり、『その他』や『該当なし』ばかり選んだり、無回答の送信は避けてください。
複数サイトを併用して賢く稼ぐ
アンケートモニターではサイトごとに取り扱う案件が大きく異なります。同じ内容の調査を複数サイトで行う必要がないため、提携企業が同じでも異なるアンケートが用意されていることがほとんどです。
そのため、アンケートモニターはサイトの掛け持ちが容易になります。収入の窓口を増やしながら利用可能な案件を増やせるため会員にとってはメリットしかありません。
また、アンケートモニターは案件の独自性が強いためサイトとアプリの掛け持ちで収益をアップさせることができます。サイトを広く利用しても収益の分散が少なく、収入を増やしやすい副業方法であることが分かります。
おすすめのアンケートモニターサイト

アンケートモニターって面白そうだね。
早速この副業に挑戦してみるよ。おすすめのサイトとかないの?

アンケートモニターにも人気のサイトはあるぞ。
セキュリティ対策など安全面が万全で評判の良いサービスを紹介しよう。
ここからはおすすめのアンケートモニターサイトをご紹介します。副業として安定した収益をあげたいのであれば、全てに登録して併用や使い比べをしてみると良いでしょう。
マクロミル

国内で最も利用されているアンケートモニターサイトがマクロミルです。安心して利用できるサイトを使いたい方にはおすすめです。サイトの使い方や交換先の充実度、ランク制による待遇の良さから選ばれ続けています。
マクロミルには無料で利用できるアプリがあります。パソコンを使えない通勤中であってもスマホからポイントを貯めることができます。
App Storeでのアプリ評価は3.4とアンケートアプリの中でもかなり高く、アプリも非常に使いやすいです。
公式サイトはこちら
infoQ

ifonQはスマホアプリとしても配信されており、パソコンからでもスマホからでもアンケートに答えることができます。
また、2014年に上場しているGMO系列の大手のアンケートモニターということもあり、案件数は充実しています。アンケートの種類はWeb調査、座談会、日記調査、ホームユーステストなど多岐に渡っています。
副業収入を期待するには十分使い勝手の良いサイトです。
App Storeにおけるアプリの評価は2.8ですが、使い勝手はそれほど悪くなく、通常利用ではストレスなく続けられるイメージです。
公式サイトはこちら
リサーチパネル

マクロミルとifonQに続ておすすめするのがリサーチパネルです。案件数が充実しており、交換先も多いことで有名です。
多くの比較サイトで1位を獲得しているリサーチパネルですが、その魅力は座談会の単価が高いことにあります。座談会など高単価の案件をこなすことができれば、他のアンケートモニターサイトより稼ぐことができます。
一方で副業として空き時間に利用する程度であれば、際立った強みの感じられないサイトです。
副業収入には繋がるため登録しておくのがベストです。
公式サイトはこちら
リサーチパネルの安全性に関してはこちらの記事をお読みください。
コメント