
お得に外食できるサービスを探していたらミステリーショッパーという怪しい単語にたどり着いたんだ。
これってネット副業の一種なの?

ミステリーショッパーは覆面調査員のことだ。
覆面調査員は、ほとんどの場合で支出(初期費用)を支払うことになるから副業と言い切れるかは分からないな。
ただ、在宅でこなせる案件もあるぞ。
覆面調査員とは

『覆面調査員』とは、企業からの依頼に基づいてエステや化粧品、保険、飲食店のサービスを評価して報酬を受け取っている人達を指します。覆面調査員はまたの名を『ミステリーショッパー』といいます。
覆面調査員に求められるのは一般的な消費者の目線によるサービスや商品への評価、要望です。そのため、覆面調査員には特別な資格やスキルは必要なく、専用のサイトに登録して案件を探すだけで参加できます。
企業が掲載している調査に参加し、感想や意見を送信することで割引や還元などプログラムごとの報酬を受ける事ができます。
企業も個人も嬉しいサービス
覆面調査員は『市場の調査や消費者の意見を知りたい企業』と『調査員としてレポートを送信して報酬を得たい個人』の双方にとってお得なサービスです。
企業は調査を行いたい商品やサービスについて消費者となり得る一般人からの評価や要望を得ることができます。また、アンケート対象の募集から結果の集計にかかるコストを抑えられる点から会社独自で調査を行うより費用を抑えることができます。
一方で覆面調査員となる個人は、好きなサービスを割引価格で購入できたり還元を受けながら飲食店で食事ができるなどプログラムごとの特典を受けられます。レポートの提出やアンケートへの回答で報酬を受け取れる案件も用意されているため、副業として収入を得ることもできるのです。
効率的に市場調査ができる企業側と報酬や割引を受けたい個人側の利害が一致すれば、モニターの募集サイトを含めた全員が得をできる仕組みです。
覆面調査員を募集している企業とは?
覆面調査員の案件は専用のサイトに常時用意されていますが、これらのプログラムを用意している企業にはどういった意図があるのでしょうか?

各リサーチ会社が消費者の意見に基づいた評価を集めることで、依頼した企業は安い費用で多くのモニターを募集することができます。そして、これらの調査で収集された調査結果は主に市場調査に使われます。
覆面調査員の報酬は?

ところで、覆面調査員の報酬ってどのくらいなの?
稼げない副業方法には興味ないんだ。

引き受ける案件にもよるが覆面調査員の報酬は結構良いぞ。
実際の店舗に足を運ぶ案件では1回の参加で5,000円以上貰えることも多い。
覆面調査員の報酬は、アルバイトのような時給制ではありません。サイトに掲載されている各プログラムの報酬がポイントとして支払われる仕組みになっています。
会員は各サイトでポイントを貯め、最低交換額以上になると現金や電子マネーなどの景品と交換できるようになります。
1件あたりの値段が設定されている定額型の報酬は商品の購入やサービスの申し込みなど既に定められた金額の支払いが条件となっているプログラムによく見られます。
一方で購入金額の一部を還元する報酬システムは飲食店での食事やエステの案件で頻繁に見られます。調査時に費やす料金が一定でないケースの報酬としてよく用いられます。
覆面調査員で副業を始めるメリット

覆面調査員か、なんだか面倒そうだね。

そんなことはないだろ。
資格を有しない人でも参加できて報酬が高いなど副業を行うにあたってメリットとなる部分が多いんだぞ。
覆面調査員になれば、欲しかった商品を割引価格で購入したり飲食店での食事代を半額以下に抑えることができます。覆面調査員を募集しているサイトの中には、上限金額こそ決まっているものの食事代・サービス利用代の100%が還元される案件も用意されています。
これらのお得な案件を生活に取り入れることで日常のアイテムを安く買い入れたり外食の費用を抑えたりと支出を抑える副業方法が可能になります。
そして、覆面調査員になるために特別なスキルや資格は必要ありません。サイトに登録して参加したい案件、もしくは参加が可能な案件に申し込むだけです。
覆面調査の仕事内容とは?

覆面調査員って具体的にどんなことをしてお金が稼ぐの?

基本的にはアンケートの回答だ。
利用した商品やサービスの感想をインターネット上で答えることで報酬が貰える。
主婦の参入が多くみられる覆面調査員ですが、仕事の仕方には実際の店舗へ出向く訪問調査と自宅で商品やサービスを試す在宅調査があります。
訪問型の調査
訪問による調査とは一般の客として対象の店舗に訪問し、提供されるサービスの質や店員の態度、店内の雰囲気などをレポートで報告する方法になります。
実際の店舗まで足を運び、費用を支払うため報酬が高く設定されていたり高い還元を受けられたりと特典が重質していることが多いです。
覆面調査員は対象となる店に対して事前に調査を行う旨を報告してはなりません。あくまで一般のお客さんとして提供されるサービスを観察・評価するのです。
在宅型の調査
在宅型の案件には商品の購入とサービスへの申し込みが多く用意されており、商品モニターのような一面を持ちます。覆面調査員は購入した商品を実際に試し、その感想や要望をウェブ上のアンケートで回答して報酬を受け取ります。
商品の購入は割引価格であることが多いですが、中には定額での購入を求める代わりにポイントとして報酬を支払う案件も用意されています。購入金額の100%をポイントで還元できる案件に申し込めば実質無料で企業の製品を試せます。
覆面調査員の副業は稼げるのか?

そろそろ本題に入ろう!
覆面調査員って稼げるの?

既に本題に入っているつもりだったんだが…
次は収入に関して詳しく説明しよう。
覆面調査を副業の一環として行い、お店に出向いたり企業が試供を依頼している商品を試すことで収入を得ることができます。では、実際にはどれくらいの額を稼げるのでしょうか。
まず、覆面調査員が受け取れる特典には割引と報酬分のポイントがあるため『支出を減らす消極的な副業』と『現金の受け取りを目指す積極的な副業』が可能になります。
そのため、副業収入の算出方法を以下のように定めます。
この計算方法によって得られる覆面調査員の1ヶ月の副業収入は2万円程度です。
日常的に調査員として活動に参加すれば月に5万円も固いですが、週に1回の頻度でプログラムを引き受けても2万円程度の収入は容易に見込めます。
覆面調査員のおすすめサイト

覆面調査員として店舗の調査に参加するためには調査員を募集しているサイトに登録しておく必要があります。とくモニは案件の充実度、案件の単価がトップクラスで使いやすいサイトです。
とくモニをおすすめする理由にはサイトの信頼性があります。
また、Google検索を行ってもとくモニに関する情報漏洩の報告がないため個人情報の取り扱いやセキュリティ対策を徹底していることが分かります。
↓登録はこちらから↓
コメント