
ネット副業初心者には販売系がおすすめなんだよね?
でも仕入れって難しそうだよね。ハンドメイドもできそうにないよ。

そんな人には不用品の販売がおすすめだ。
家に使わない物がある人に限られるが、仕入れも近くのリサイクルショップでできるぞ。
不用品販売とは

皆さんの自宅には、既に利用しなくなったアイテムや入手してから一度も使用していない商品はありませんか?
○会社の飲み会で家電製品を貰ったが使っていない
○3年以上着ていない服がある
不用品販売の副業では、こういった自宅にあるアイテムを販売して副業収入を得ることができます。不用品販売はネット副業初心者でも始めやすい方法であり本格的な販売へと拡大することもできるため、挑戦する価値は大いにあります。
不用品販売は『中古販売』とも呼ばれ、自宅で保管している使用していないアイテムを販売して収入を得る方法です。商品の使用、不使用に関わらず販売を行うことができます。
自宅に眠っていたアイテムを商品として売ることができるため仕入れの知識や手間を要しません。
不用品販売は稼げるのか

不用品販売ってあまり聞かない副業方法だね。
でも、本当に稼げるものなの?

不用品販売はあくまで使用していない物を売ることだ。稼げる額は売る商品や出品数に左右されるな。
だが、仕入れに挑戦して副業を本格化させている人もいる。販売の知識を身に付けるには良い方法かもな。
ネット副業をする際に最も気になるのが『本当に稼げる方法なのか』『その副業方法でいくら稼げるのか』といった点でしょう。
不用品販売で稼げる額は販売する商品のジャンルや在庫の数に大きく左右されます。販売する商品の豊富な人であれば月3~5万円ほどを稼ぐことができます。
販売する商品が少ない人の場合、月に15,000円ほどの収益を獲得できれば良いでしょう。
不用品販売で売れる物

不用品販売の副業って面白そうだね。
ところで、どんな商品が売れるの?

不用品販売で売れる商品を見ていこう。
不用品販売で稼げる商品を見つけたらその分野で転売をするのがおすすめだ。
では、不用品販売の副業を行う際に出品すべき商品にはどんなものがあるのでしょうか?
ここからは中古としても販売しやすいアイテムの一例を紹介します。もちろん売り上げは商品の設定価格と状態に左右されるので参考程度にご覧ください。
・家電製品
・コスメ・香水・服
流行アイテム

流行に乗って購入したけれど使用していないアイテムはありませんか?
○iPod
○クリアバッグ
このような過去に流行したアイテムを自宅で保管している人は、不用品として販売することができます。
販売時に人気があった商品をブームが去った後に購入する人が一定数います。こういった人をターゲットとして、流行したアイテムを販売するのはおすすめです。
『流行りに乗って購入したものの現在は利用していないアイテム』に心当たりがある方はそれを販売し、副業収入へと繋げてください。
家具・家電製品

人数の多い家庭や2世帯住宅、引っ越しを経験した家庭では使っていない家具や家電製品がいくつかあるのではないでしょうか?
○ドライヤー、電気シェーバー
○収納やテーブル
こういった家具や家電製品の1つくらいは自宅に眠っているのではないでしょうか?
家具や家電製品は他のアイテムと比べても単価が高いため、販売でも稼ぎやすいジャンルになっています。
リサイクルショップに買取を依頼すると1000円以下で査定される商品であっても、自分で販売を行えば3000円以上で取引することができます。
コスメ・香水・服

使用していない化粧品や香水、洋服などがある場合、それを不用品として販売することができます。
○香水の匂いが気に入らなかった
○最近着なくなった服がある
女性であればコスメや香水が合わなかったという経験があるのではないでしょうか?
ファッションに関しては男女共通で販売可能です。 こういった経験をネット副業に繋げ、購入費の一部を現金で回収することができます。
高級な物に限らずコスメや香水は試供品感覚で利用されやすいです。数回程度しか利用していないアイテムであれば値段設定次第ですぐに販売することができます。
コスメや香水、ファッション系の販売をする際は、状態の良いアイテムほど売れやすいことを覚えておいてください。発送前に消毒をするのも有効な手段です。
不用品販売のメリット

僕もカエルの置物として不用品販売のネット副業に挑戦しようかな。
ところで不用品販売にはどんなメリットがあるの?

お前が不用品になるのか、それは良いな。
不用品販売にはネット副業初心者にもおすすめとなる特徴がたくさんある。これからそれを見ていこう。
ここからは不用品販売のメリットをご紹介します。不用品販売がネット副業初心者におすすめの理由も公開していますので参考になさってください。
・販売のノウハウが学べる
・確定申告が不要
仕入れの手間がない

「販売系のネット副業をしてみたいけれど仕入れをしたくない」「費用の面でも仕入れのリスクが怖い」という方には不用品販売がおすすめです。
不用品販売は自宅で保管している使用していないアイテムを販売する副業方法です。そのため、仕入れを行う知識と費用、手間が必要ありません。
初期費用ゼロ円から始められるのも魅力的ですが、仕入れを行わずに販売できるのが最大のメリットです。
販売のノウハウが学べる

不用品販売を行うことで販売に関するノウハウを学ぶことができます。収益の拡大に繋げることができるためネット副業初心者にはおすすめです。
仕入れを行わない限り在庫の補充方法を学ぶことはできません。しかし、出品から発送までの一連の作業を経験することができます。
『どういった商品が売れるのか』であったり『商品説明に入れるべきキーワード』、『検索順位を上げるために必要な知識』を学ぶことができます。
ネット副業において販売がおすすめの理由も公開していますので以下の記事をご覧ください。
確定申告が不要

「ネット副業をしたいけれど確定申告が面倒」という方には確定申告不要の不用品販売がおすすめです。
転売を行って副業収入を得る場合、収益価格に応じて確定申告が必要になります。副業の場合、20万円が基準となります。
しかし、衣類や家具などの生活必需品、家電や自転車など日常生活で使うアイテムの販売は生活用動産の譲渡となるため収益をあげても、その所得は課税対象外となります。
不用品販売のおすすめサイト

ところで、不用品販売はどのサイトで行うのがおすすめなの?
ネット副業初心者に使いやすいサイトを教えてよ。

そうだな、これからおすすめのサイトを紹介しよう。
まずは以下のサイトに登録して使いやすさを比べるのが良いな。
では、不用品販売にはどういったサイトの利用が適しているのでしょうか。
ここからは、ネット副業初心者にも使いやすい2つの販売サイトを利用目的ごとに分けてご紹介します。
BASE

サービス利用料:3%
振込手数料:2万円未満の振込で750円、2万円以上の振込で250円
BASEは株式会社BASEが運営するネットショップ開設サービスです。BASEはハンドメイド作品の販売などで利用されていますが、不用品販売を行うこともできます。
BASEには専用の販売サイト、販売アプリが用意されているため集客を行う必要がありません。
また、転売など本格的な副業へと発展させることも容易になるので、ネット副業初心にもおすすめです。
メルカリ

メルカリは株式会社メルカリが提供するフリマアプリです。Web版でも多くのユーザーが利用しているため集客を行う必要がありません。
メルカリにはユーザー多く販売しやすいというメリットがありますが、自分のサイトをブランド化しづらいというデメリットもあります。
転売へと発展させる予定がなく、不用品販売のみを行う方にはメルカリの利用がおすすめです。
コメント